
7月6日(水)
15:15 わたらせ渓谷鐡道の終着駅間藤に到着。
ここは栃木県日光市、10年前は足尾市だったはず。
ここが日光といわれてもピンとこねえなぁ。

線路はここで終わり。かつては1.9㎞先の足尾本山まで貨物列車が運転されていました。

昭和52(1977)年5月28日、宮脇俊三氏が足尾線間藤駅にて国鉄全線完乗を達成しました。
駅舎内の国鉄全線完乗までを記した「時刻表2万キロ」、間藤駅に関するくだりを紹介するコーナ、

構内には木製の展望台がありました。野生のシカがこの周辺に出没するとのこと。

展望台に登りました。

駅の向かい側は工場。狭い道には大型トラックが通りすぎていきます。
15:35 間藤滞在時間20分で折り返しの桐生行きに乗ります。