
4月28日(木)
6年にぶりに訪れた枕崎。
私が初めて枕崎駅に降り立ったのは平成17(2005)年6月、それから一年後の平成18年(2006)5月、枕崎駅は100mほど移転しました。
新しい駅は駅舎も待合室もなくホーム一面のみ、ショボい!
乗客がすくなければこんなものでしょう。
駅の隣には鹿児島交通のバスが停まっています。
JR指宿枕崎線鹿児島中央~枕崎 運賃1790円 2時間50分
鹿児島交通(バス) 鹿児島中央~枕崎 運賃1220円 1時間30分
運賃、時間ともバスが勝っています。鹿児島~枕崎を列車で行くのは実用的ではないですな。

駅構内に掲示されている旧駅舎の写真。その跡地にはスーパーが建っていました。

枕崎駅入口。隣のスーパの裏口のような雰囲気。

灯台を模したモニュメント。その後ろは枕崎観光案内所。

その観光案内所で日本最南端の終着駅 到達証明所を購入。
枕崎の滞在時間は28分!毎度のごとく?駅周辺を一回りしただけで終わりました。
6年前も同じようなことをしてたなぁ。

再び枕崎駅へ。折り返し列車に乗車。

駅に掲示の時刻表。列車本数一日わずか6本。


13:18発 鹿児島中央行き に乗り枕崎をあとにします。
帰路もやはり列車。
次回はゆっくり訪れてみた枕崎。