意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1184.jpg
4月26日(火)

再び西鉄の甘木駅へ。
7050形ワンマン2両編成の大牟田行きに乗車。

すでに時刻は3時過ぎ、高校生達の下校時間。宮の陣を過ぎ、天神大牟田線に入ると車内の座席はほぼ埋まりました。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1186.jpg
大善寺で普通は特急を待ち合わせます。
その間に駅撮りを

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1187.jpg
6000形 普通 福岡(天神)行き

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1190.jpg
8000形 特急 福岡(天神)行き

2扉クロスシートの8000形には今回は乗れませんでした。残念!

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1192.jpg
5000形 普通 福岡(天神)行き

駅撮りのため、大牟田行きの電車に乗り遅れました。

30分後の普通に乗りました。特急は混んでいたので見送り…。
用も無いのに、わざわざ混んでる電車には乗りたくないですな。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1193.jpg
後続の普通も7050形2両。柳川でも特急に抜かれます。
特急も終点近くなり、車内も空いてきたようなのでここで乗り換え。



意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1194.jpg
柳川から乗った特急は6000形。すでに帰宅時間帯、特急もロングシート車。

18:40 春の陽も傾きかけた大牟田に到着。





意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1195.jpg
こじんまりとした西鉄の大牟田駅。隣接するJR駅の裏口のような場所にあります。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1196.jpg
こちらはJR大牟田駅。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1197.jpg
ここまで来るとさすがに疲れが…

大牟田駅周辺を歩き廻る気力もなく、

駅前のこの看板を撮っただけ…何しに大牟田にきたんだか…

再び西鉄の車中へ。乗車したのは先程の折り返し列車、5000形 特急 福岡(天神)行き

またもやJRではなく西鉄に乗ります。