
2月16日(水)
広島城を後にして再び原爆ドーム前へ。
相生橋の上から広電と原爆ドームを撮影。
行き交うクルマに広電が被さるのでやや不満足な画像に……

原爆ドーム前から広電に乗って広島駅へ。
これにて広島電鉄完乗!
600円の一日乗車券を最大限?有効活用しました。

これより東京行きの新幹線に乗り帰路へ、とは行かずバス乗り場へ。

広島空港行きのリムジンバスに乗ります。
乗り場は広電の発着する南口とは反対側の新幹線口。
改札を通らず新幹線口へ向かうには、暗く細長い歩行者用地下道を通ります。
このような地下道、駅により町が分断された場所でよく見かけますが、あまり好きにはなれませんな。
リムジンバスの広島~広島空港所要時間は49分。運賃1300円。
やはり新幹線の方が便利ですな。

広島空港に着いた時は日が暮れていました。

年に一、二回ぐらいしか航空機に乗らないくせな、生意気にも?ANAマイレージカードを持ってます。
ぜんぜんマイレージが貯まらん!
画面下のカードは広島電鉄1日乗車券。

ANA688便 東京行き に搭乗。機材はB777─200。
20:45発 22:05着。わずか1時間20分の飛行時間。

羽田空港国内線ターミナル駅からは京急。
快速久里浜行きに上大岡まで乗車。横浜市南部の我が家まで帰ります。
これにて「2月の旅」終了。
ここまで読んでいただきありがとうございます。