意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0275.jpg
2月10日(木)

昼過ぎの多摩動物公園駅。平日のためか人影はまばらです。

動物園には行かず、駅舎を撮影。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0277.jpg
頭上を見上げると、多摩モノレールが通過していきました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0274.jpg
再び多摩動物公園から6000系に乗車。

今後は京王動物園線に乗る予定はないので、私にとっては最後の6000系乗車になるでしょう。

名残惜しい、感慨深いという気持ちがあまりないのは、5扉車のためか?

高幡不動で本線に乗り換え、さらば6000系。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0281.jpg
高幡不動からは普通高尾山口行きに乗車。

目的地は高尾山口ですが、北野で一旦下車。

下りホームから上り電車を撮影。7000系新宿行き特急。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0282.jpg
北野からは準特急高尾山口行きに乗車。

高尾を過ぎると車内はガラガラ!乗車したのはラッキーな車両?でした。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0285.jpg
高尾山口に到着。7000系の7777。
7が4つならんでます。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0286.jpg
高尾山口駅。画像にはないですが駅近くにあるラブホテルがやたら目につきます。

平日の午後、さすがに今から高尾山に向かう人は少なそう。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0287.jpg
徒歩5分程の高尾山ケーブルカー清滝駅へ向かいます。

薬王院への入り口を横目にみて

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0288.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0289.jpg
高尾山ケーブルカーに乗車。

実はわたくし、全国いろいろな所に行っておきながら高尾山に行くのは初めてです。

もちろん高尾山ケーブルカーにも初めて乗ります。
前週の箱根登山ケーブルカーに続いてケーブルカー乗車。

またひとつ全国ケーブルカー完全乗車に近づきました。