意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010120914560000.jpg
12月9日(木)

平間寺を参拝した後、再び川崎大師駅から下り大師線に乗ります。

産業道路駅周辺は地下化へ向けて工事中でした。
産業道路駅もやがて空港線大鳥居駅みたいな地下駅になるのでしょうか。

電車は終点の小島新田に到着。

3年ぶりに訪れた小島新田、以前は一面一線の細く狭いホームが拡張され一面二線となっていました。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010120914570000.jpg
真新しい駅ホームは今年3月に拡張工事が完了したとの事です。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010120914580000.jpg
ホームは新しくなりましたが駅舎は以前のままでした。
駅前の売店はセブンイレブンに。

それにしても殺風景な駅です。
駅の周りも飲食店が2~3軒あるくらいです。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010120915050000.jpg
周辺はとくに面白いものなし!
JRの貨物駅門前を撮っておしまい!

時折、空には羽田を飛び立つ航空機の爆音が響きます。

再び大師線に乗り京急川崎へ。