意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112913230000.jpg
今日は所要で湘南台へ。上大岡から湘南台へは横浜市営地下鉄に乗車しました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112913300001.jpg
午前中で用事は終了。午後からはヒマとなりましたニコニコ

ヒマとなれば何処かに行きたくなる悲しい性?
そういうば小田急も相鉄も最近乗ってないなぁ。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112913310000.jpg
横浜に住んでいながら相鉄には昨年2月以来乗ってませんでした。

そういう訳で用もないのに相鉄に乗ります。
現在発売中の相鉄1日乗車券(600円)の発売期間も明日11月30日(火)まで。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112913350000.jpg
券売機で1日乗車券を購入。
湘南台13:36発 快速横浜行き に乗ります。

電車はJR東日本E233系の相鉄バージョン11000系。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112914080000.jpg
14:06 横浜に到着。電車は折り返し急行海老名行きに。

横浜駅はいつ来ても人が多いです。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112914100000.jpg
横浜西口に来るのも久しぶり。
最近は混雑するターミナル駅が苦手となり、横浜、渋谷、新宿、池袋などは用がなければめったに行かなくなりました。

駅前の某家電量販店や地下街に行ったものの、平日昼間なのに人大杉!

とっとと相鉄の駅に戻ります。

やはり巨大ターミナル駅は好きになれん。当分いかね(笑)
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112915080000.jpg
14:33発 急行海老名行き に乗車。
海老名15:06着。

乗車した感想!始発の横浜から終点の海老名まで席はほぼ埋まってた。

それだけです(笑)
後編へ続きます。

まだ「11月の旅」の連載記事が終わってないのに………
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010112922250000.jpg