昨日は私の公休日の水曜日、ブログのネタ探しも兼ねて王子の飛鳥山公園に行きました。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111012180000.jpg
飛鳥山公園モノレール。 この撮影後、手元にあった一眼レフデジカメNikonD3000が我が手をすり抜けて、

コンクリートの床に落下、残酷な事をしてしもうた。

落下後、すぐに状態をチェック、

幸い、液晶画面やレンズに以上はなさそうでした。


しかし、内臓フラッシュが開の状態のまま閉じないしょぼん

どうやら開閉部分が破損したみたいです。

その後はうなだれたまま、モノレールに乗り飛鳥山を下りました。

一夜明けて本日午前、秋葉原の某巨大家電量販店に修理を依頼しに行くと、

カメラ本体は修理工場に送られ、修理代金見積もりに三週間、その後、修理との事です。


ずいぶん長い修理期間です(泣)1ヶ月前後もかかります。カメラは私の手元を離れ、入院しました。

再来週は東北方面の旅に出る予定があるのに…

一眼デジカメの不在は痛いしょぼん

1ヶ月後の青春18きっぷのシーズンまで帰って来ることを祈ります。




意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111114590000.jpg
この内臓フラッシュが開いたまま、閉じなくなりました。

飛鳥山訪問記は後程。