
8月31日(火)
19時過ぎに京都駅に到着。駅構内は帰宅時間のため混雑しています。

京都駅にを出て堀川通りを進みます。京都タワー、既に拝観時間が終了し門の閉ざされた東本願寺の脇を通り、地下鉄五条駅に近くのホテルに向かいます。

ホテルに荷物を置き身軽になりました。早速夜の京都散歩に向かいます。
明日は丹後方面に向かうので京都を廻るのは今夜だけ。
七条通りを鴨川方面に進み、五条大橋の手前に出ます。夜とはいえ歩くと暑いです。
鴨川は渡らず高瀬川沿いに河原町方面に進みます。
この道は日本旅館が立ち並ぶ京都らしい場所。
河原町からは四条大橋で鴨川を渡り祇園へ。
画像は京阪の祇園四条駅入口から見た河原町方面。

南座。昼間は観光客で込み合う祇園もこの時間は空いています。


花見小路。
やたら外国人観光客がこの風景を撮影していました。
今夜は祇園で遊ぶ、と行きたいところですが、経済的事情から諦めます



時刻は21:30を過ぎています。この時間でも八坂神社に参拝することができました。
西楼門や本殿はライトアップされています。
人気の少ない夜の神社。なかなかエエものです。
参拝後は再び祇園四条駅方面へ戻ります。

祇園四条駅近くには、近くの「飲食店」の呼び込みのにいちゃんや派手な化粧をしたねーちゃんがいます。
思わず引き込まれそうになりますがやはり経済的事情が(笑)
18きっぷで京都に来て祇園でカネを使うのもマヌケなものですな?

四条大橋のたもとにある出雲阿国像。再び四条大橋を渡り河原町へ。

河原町の繁華街にあるコンビニは近江屋の跡。
坂本龍馬が暗殺された地です。
この後は宿に戻ります。
明日は丹後に向かう。