意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071420310000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071420320000.jpg
7月14日(水)、都営浅草線に乗り浅草駅で下車、地上に出て東武の浅草駅に向かいます。
すでに日没を迎え浅草駅周辺は帰宅ラッシュの人波。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071617090000.jpg
浅草駅窓口で7月13日から発売の「東武伊勢崎線全線開通100周年記念乗車券」を購入。1セット800円。



意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071617100001.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071617110000.jpg
内容は硬券3枚セット。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071320580001.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071321000000.jpg
この後は浅草六区の方へ向かいました。
画像は浅草寺付近から見た浅草花やしき。
日が暮れた有名観光地は歩いている人も少なく静かです。

オマケ

我が家のコレクション

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071617110001.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071617120000.jpg
平成12(2000)年発行。伊勢崎線全線開通90周年とーぶカード。
東武ではこの頃は記念とーぶカードがよく発行されていました。今やとーぶカード、パスネットは過去のものに。
再び記念乗車券が発行されるようになりました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010071617130000.jpg
昭和55(1980)年発行。伊勢崎線全通70周年記念乗車券。