意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011102000.jpg
朝の通勤ラッシュも数時間前に終わった東京駅にやってました。
乗車するのは上越新幹線とき312号、11時12分発新潟行き。200系。

今日は平日、不要不急の旅で通勤ラッシュに揉まれて東京駅に向かうのは勘弁!
それだけの理由でこの時間の旅立ちとなりました。
さすがは月初め、ビジネスマンが多くを占める指定席は満席!やや窮屈な車内となりました。
久しぶりに乗った200系は狭い。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011231000.jpg
12時30分に雪国の越後湯沢に到着。
ホームに降りると意外と暑い!9分の乗り換え時間ではくたか10号が待つ在来線ホームに向かいます。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011234000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011239000.jpg
越後湯沢12時39分発のはくたか10号金沢行き。681系は北越急行車でした。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011424000.jpg
今回利用した北陸フリーきっぷ。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011518000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201006011529000.jpgはくたか10号は空席が目立ちました。
窮屈で満席な新幹線から乗り換えた事もあり、快適な車内でした。
車窓からは田植えを終えた水田や日本海が。

糸魚川の煉瓦の車庫は解体工事中でした。建設中の新幹線の高架も目立ち初めてきました。

15時16分に金沢に到着。