意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005211334000.jpg
鉄道創業期の1号機関車。東京神田の交通博物館で見学した時以来、久しぶりに見ました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005211352000.jpg
展望車マイテ39 20年以上前に青梅鉄道公園に展示されています。
あの時は雨ざらしでボロボロだった車両がきれいに修復されていりとは。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005211343000.jpg
EF58 89 80年代後半にイベント列車で走ってる姿をよく見かけました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005211418000.jpg

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005211417000.jpg
クモハ40。この車両も晩年はイベント専用でした。
1989年の横浜博覧会の記念列車として我が地元の根岸線を走りました。
あのツリカケモーターの音をもう一度聞いてみたいものです。