それにしても新幹線の旅は快適です。こんな楽な移動手段を使ってよいのでしょうか?
いつのまにか旅は過酷なものと思っていた己に気付きました。
福島を過ぎ在来線区間に入ると沿線に積雪が目立って来ました。
米沢から先は先月の旅で普通列車に乗った区間。あの時羨望の眼差しで見た?特急に今日は乗っています。
つばさ号は山形に到着。大勢の乗客が下車すると車内は空席が目立つようになりました。
列車は山形城の堀の真横を通ります。

E3系普通車の快適な座席。

9:51分に新庄に到着、ここからはしばしば普通列車の旅となります。

先月は新庄から陸羽東線に乗り小牛田を目指しました。今日はその逆方向の陸羽西線に乗ります。この線は約10年ぶりの乗車。

列車は最上川に沿って走ります。車窓を見ていると10年前にこの線に乗った記憶が蘇ってきました。

酒田に到着。ここは一昨年夏に訪れました。今回は滞在わずか30分で引き返します。
陸羽西線を新庄まで、今たどってきた道を戻ります。
いつのまにか旅は過酷なものと思っていた己に気付きました。
福島を過ぎ在来線区間に入ると沿線に積雪が目立って来ました。
米沢から先は先月の旅で普通列車に乗った区間。あの時羨望の眼差しで見た?特急に今日は乗っています。

列車は山形城の堀の真横を通ります。

E3系普通車の快適な座席。

9:51分に新庄に到着、ここからはしばしば普通列車の旅となります。

先月は新庄から陸羽東線に乗り小牛田を目指しました。今日はその逆方向の陸羽西線に乗ります。この線は約10年ぶりの乗車。

列車は最上川に沿って走ります。車窓を見ていると10年前にこの線に乗った記憶が蘇ってきました。

酒田に到着。ここは一昨年夏に訪れました。今回は滞在わずか30分で引き返します。
陸羽西線を新庄まで、今たどってきた道を戻ります。