ブログには書きませんでしたが、私は馬券を買うのが好きです。現在は訳あって買うのを休止しております。

90年代後半、サンデーサイレンス産駒全盛期のころは、毎週のように府中の東京競馬場、船橋の中山競馬場に行っておりました。

有馬記念も96年のサクラローレル優勝から2002年のシンボリクリスエス優勝まで7年連続毎年観に行っておりました。

しかし、諸事情により2003年から土曜日日曜日の仕事となり、当然競馬場通いはできなくなりました。

PATに加入すれば馬券は買えるのですが、リアルタイムでレースが見れない! じっくり予想をする時間がない!ということ現在は馬券を買うのは一時休止しております。

それにしても馬券を買わない競馬はつまらん。
そのようなこともあり、最近では平日の(私は土日はほぼ休めない)乗り鉄、国内旅行を主な趣味としております。

印象に残る有馬記念は
★95年:優勝マヤノトップガン この時は③着のサクラチトセオーから買って大損しました。レース当日が12月24日でクリスマスで賑わう街を、馬券売場から重い足取りで帰った記憶があります。

★99年:グラスワンダー

私が歴代で一番好きな競争馬であるスペシャルウィークの引退レースでした。結果はハナ差の②着。

★2002年:マンハッタンカフェ

①着馬のマンハッタンカフェから馬連総流しで②着に最低人気のアメリカンボスが来て万馬券。競馬場から帰る時は10万円位プラスとなりました。


明日は仕事です。今年も馬券は買えず…。
スペシャルウィーク産駒のリーチザクラウンが父が果たせなかった有馬を制すことを期待します。