先週金曜夜に久しぶりに乗った209系に本日また遭遇しました。
しかし先週でお別れ乗車だったつもりが再び乗るとはやや肩透かし。
閉店セールを繰り返す店の気分。
無駄で意味なし日本放浪記-200911251221000.jpg磯子1222発快速南浦和行き。先週乗った209系は各停だったので、快速209系は久しぶりの乗車。やはりすれ違う列車はE233系ばかり。
無駄で意味なし日本放浪記-200911251222000.jpg209系6扉車の車内。沿線住民として10年以上209系に乗りましたが、この6扉車は意図的に避けてたせいか、殆んど乗ることはありませんでした。
車内にあるセンターポールの心理的圧迫感と折り畳み座席の固い座り心地がその要因です。

無駄で意味なし日本放浪記-200911251223000.jpgこちらは4扉車の車内。とりあえず不平不満はいいません(笑)。あまり思い出すと、通勤ラッシュで苦しんだこと。夜の電車で酔っぱらいのオッサンに絡まれた話しになるので。
無駄で意味なし日本放浪記-200911251225000.jpg京浜東北線快速に約1時間の乗車で上野へ。上野からは各停の山手線E231系に乗り換えます。
目指すは京浜東北線快速が停まらない駅。