大阪城訪問を終えて大阪駅へ。。大阪を1300に上り新快速で出発。遠くのホームには新型特急トライワイトエクスプレスが札幌から到着しました。
無駄で意味なし日本放浪記-200910161255000.jpg
今日で鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷの旅も最終日です。大阪から横浜へ帰路の道です。行きと比べると帰りの旅は概して面白くない例が多いです。よって帰りの旅はいかに「快適に帰る」かが最大のテーマとなります。
無駄で意味なし日本放浪記-200910161408000.jpg
新快速は14時21分にJR西日本とJR東海の境界駅である米原に到着。米原といえば青春18きっぷの期間中は乗換客でカオスとなりますが、今日は平穏です。旅行者らしき人達はわずかしかいません。ちなみにこの区間は青春18きっぷ利用で何十回も乗車しました。
無駄で意味なし日本放浪記-200910161426000.jpg
米原1430発大垣行きは最近国鉄色に塗り替えられたJR東海117系でした。ラッキー?しかし京都駅でJR西日本車の同じ色を先程見かけた。
大垣まで向かいます。