5月12日(日) 絵心甚八の言葉PART2 | WEDS TENNIS LOST SHEEP

WEDS TENNIS LOST SHEEP

WEDSTENNISでテニスレッスンを
LOST SHEEPでスポーツウエアの
販売をしています。

代表 新井康央

あらいです。

 

 

 

「絵心甚八の言葉」(こちら

PART2です。

 

即興(アドリブ)

を引き出すことに必要な思考についてです。

前回の言葉の補足ような感じですかね。

 

「目的を達成しようとする時、

往々にして物事は予定通りにはいかない。

教科書や説明書に書いていることは

机上の正解ではあるが現実の前では

ただの空論にすぎない。

 

予定していた作戦が通用しなかった時、

凡人はパニックになり、

失敗の原因を探して安心し、

その修正に時間を費やす。

 

これは敗者の思考である。

 

勝者は挑戦を切り換える。

 

予定していた作戦が失敗しようとも

思い通りの道筋じゃなくても

目的(勝つこと)を見失わなければ

その状況は新たなる挑戦になる。」

 

これ、よくわかる気がします。

「失敗の原因を探して安心し、」

というところ、なんか図星です。

パニクっているのに安心のために

原因を探しているんですよね・・・

それも必要なのかもしれませんが

それだけだと弱いですよね

そして、そこで立ち止まってしまう・・・

 

だからこその

即興(アドリブ)」ですね。

 

なんか、

凡人にも見えてきたぞ、この思考。

 

てことで美央八回目

「劇場版ブルーロック エピソード凪」

のお供をしてきました。

 

 

これをはまっていないというのであれば

何がはまっているというのでしょうか・・・

 

LOSTSHEEP

ネットショップはこちら

 

ガット張り替え

WedsGut詳細はこちら