今日は令和7年7月7日。
777という超絶ラッキーな日。

ということで、「777」というタイトルの曲を集めてみました。

 

 

  777/Bruno Mars,Anderson .Paak,Silk Sonic

 

 

『777』は、Silk Sonic(シルク・ソニック)のアルバム『An Evening with Silk Sonic』に収録された曲で、賭け事をテーマにしたエネルギッシュなナンバーです。ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるパフォーマンスが見事に融合して、ファンクやR&Bの魅力が詰まった曲に仕上がっています。2021年にリリースされ、ギャンブルのスリルや楽しさが歌詞にも表現されています。華やかなカジノの雰囲気を描いた歌詞で、運やリスクを楽しむ人々の心情が描かれています。歌ではサイコロを転がし、カードを引く様子や、勝利を夢見てラスベガスを征服するような勢いが表現されています。また、お金や楽しさに包まれた一夜の冒険をテーマにしていて、ダイナミックで活気に満ちた内容です。ギャンブルという人生の縮図を垣間見せてくれる、エネルギッシュな曲ですね!

 

 

  777/777 〜We can sing a song!〜

 

 

『777 ~We can sing a song!~』は、AAA(トリプルエー)がリリースした楽しいポップソングです。この曲は、明るいメロディと前向きな歌詞が特徴で、「一緒に歌おう!」というテーマが散りばめられています。歌詞では、日常の小さな幸せや一緒に分かち合う喜びを表現し、「どんな未来でも、笑顔で彩れる」というポジティブなメッセージが込められています。
特に「7色の明日をあの空に描き出そう」というフレーズが心に響き、晴れた日にも雨の日にも元気をくれる、そんな一曲です! 

 

 

  777。/ハジ→

 

この曲は、「人生を楽しむこと」の大切さをテーマに掲げています。歌詞の中では、人生を「ゲーム」や「遊び」とたとえ、毎日をフェスティバルのように楽しむメッセージが響きます。例えば、「楽しんだ方が平和やん」というフレーズや、自由で自分らしく生きることへの賛美が散りばめられており、リスナーに希望と活力を与える内容です。未来に向けてのビジョンを持つことや、自分自身の道を貫く姿勢を肯定し、「限界はない」と力強く歌う部分には、大きな勇気をもらえることでしょう。

 

 

 

  777/Mihomaru GT,ET-KING

 

 

ET-KINGとのコラボで生まれた曲で、賑やかなリズムと熱気あふれる歌詞が特徴的です。この曲は、人生の挑戦や希望をカジノやギャンブルをテーマにたとえ、「成功や夢を追い求める姿勢」を描いています。

歌詞には「夢」や「挑戦」の重要性がちりばめられていて、大都会での生活や自己実現を目指す心意気が活き活きと表現されています。また、ET-KINGのユーモラスな語り口が曲に独特な色彩を加え、聴く人に元気を与える内容です。勝利を目指して冒険を楽しむ、この曲のエネルギーは、一歩踏み出したい気持ちを後押ししてくれるかも!

 

 

 

  777(ラッキー7)といえば…

 

こうして聞いてみるとギャンブル、ラッキー、幸運的なある意味、他力本願を歌っているようにも聞こえますが、まあ、受け取り方は人それぞれで…。

 

 

ところで

 

 

777といえば、やはり宝くじ。

 

かつて2007年、西田敏行が「西田夢蔵」名義で「人生 デ★ラックス」という曲をリリースしたのをご存じでしょうか。

 

 

 

 

 

リリース元のSONY MUSICのホームページでは、

 

 

---当たれば人生 デ★ラックス!!

ジャンボ宝くじCFメインキャラクター“西田夢蔵”(西田敏行)デビューシングル! あのベテラン新人“西田夢蔵”が、念願のメジャーデビュー!たまたまカラオケボックスで歌っていたころ、「こんなところにお宝が埋もれていた!」と音楽業界関係者に発掘され、この世界に入る事に。その持ち前の強運からか、新人歌手としては異例の2007年度ジャンボ宝くじ新キャラクターに大抜擢!キャンペーンソングでメジャーデビューすることになりました。ステージではいつもド派手な着物に“マラボー”(羽毛のストール)を身につけ、3億円が入っていると噂の『ジュラルミンケース』を持って登場するのがお決まり。TVCFでご覧になった方も多いですよね!? 曲はラテンマイナー調×ユーロビート歌謡ポップな雰囲気で、クラシックの名曲『喜びの歌』を大胆に導入。さぁご一緒に「当たれば人生 デ★ラックス」!(Sony Music Shop

 

 

との解説が。

 

解説には、3億円とありますが、現在は1等前後賞合わせて10億円ですが、当時は、1等2億円、前後賞各5,000万円で3億円だったんですね。

 

 

実はこの曲、披露宴で流したことがあります。

当時、クイズやゲームの景品でジャンボ宝くじをプレゼントするというのが流行っていてその時に、この曲をBGMとしてリクエストをいただいていました。

 

 

今聞いて、どうでしょうか?

ラテンマイナー調×ユーロビート歌謡ポップな空気がステキです。

この曲を聞きながら宝くじ買うと1等が当たるような気がしまね。

 

 

 

★このブログの中でご紹介の曲を試聴したり、購入したいという方のために、Amazonで販売されているCDはリンクされています。またデジタル配信されている曲は、Amazonデジタルミュージック (MP3音楽ダウンロード)で視聴&購入ができます。ぜひご利用ください。

★また、ご披露宴では著作権の観点から市販のCDでしか流すことができませんので留意されてください。

 

↓この記事を気に入っていただけたら、ポチっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

さらに一番下の「いいね!」もよろしくお願いします。