こんにちは。


まだ日本にいます。



サンディエゴにいた時は、日本に行きたくなーいと思ったけど、一旦日本で生活すると、もうアメリカに帰りたくなーい。


と思うのは、一時帰国あるあるなのか、ただ単に自分が動くのが嫌な面倒くさがり屋なだけなのか?




さて、未だにゴールデンウィークに親友夫妻を訪ねて伊豆に行ったお話ですが、メッチャ楽しかったので続けます😆



富士山とお天気に恵まれた伊豆旅行、電車で到着後、駅でPJさんご夫妻と嬉しい再会💞

(PJさんには既に東京で会ってるが、伊豆で会うのは格別なのだ)


そのままいつもの温泉♨️に行き、夕飯はPJさん宅でご馳走になり、



日頃、お酒を飲む機会があまり無いので、この時とばかりにPJさんのご主人とビールとかワインとか飲んで(これが楽しい♪)🍻




翌朝はPJさん御用達のファーマーズマーケット(市場)に連れて行って貰う。


私も何度も来ていて、このマーケットのファンなので、買う物は既に決まっているのだ。





その後はランチを食べに、修善寺で人気のお蕎麦屋さんへ。



ここは観光地だしお店は小さいし、さらにゴールデンウィークなのでダメ元で行ってみると、



あらラッキー、入れそうだわグリーンハーツ






屋台のような店舗で、コースメニューのみ。





2品目の天ぷら蕎麦。


麺がとっても美味しい〜。



実はこの日がダンナの蕎麦デビュー戦。


もちろんしっかり完食して、


蕎麦湯もしっかり飲み干していました♡






その後は、修善寺の竹林をお散歩。


GWだから人は多かったけど、思ったら程は混んでなかったのでラッキー♪







赤い橋と川とのコントラスト、日本らしい写真スポットがいっぱい。



報道を見ていて、


ここは富士山も近いし景色も純和風だし、外国人観光客だらけだろうな?と思ったら、日本人観光客の方が圧倒的に多かったよ爆笑





修善寺ならぬ修禅寺をお参りして。




初めて行ったカフェでは、近くで開催されたクラシックカーのショーに参加したとの事で、珍しいビンテージのコルベットが展示してあり、ダンナは興味津々👀


オーナーさんが降りてきてくれて、話す機会もありました。





夕日がきれいだったので、富士山を見に高台のワイナリーへ行き、





そのままワイナリーホテルの温泉へ向かう。





GWなので、どれだけ混むか分からない事もあって、朝行った市場以外の予定を何も決めてなかったのに、


PJさんのご主人が上手く渋滞を避けてくれて(さすが地元人)、渋滞にもぶつからず、


伊豆らしい、盛りだくさんの1日になりました♪