ちょっと前に日本に帰ってきました。


今は東京の桜は終わりかけ、朝晩はまだ寒い。




さて、帰国日のこと。


今回は約1年ぶりに、JALのサンディエゴー成田空港の直行便を利用。




規定重量ギリギリの50lb.のスーツケース2つと、機内持ち込み用のバッグを持って。


JALのホームページでは、機内持ち込み出来るのは、キャリーバッグ1個とハンドバッグなどのパーソナルアイテム1個の合計10kg以内と書いてあったけど、


実際にカウンターで計測されたのはキャリーバッグのみで、重量を記載したタグを付けてくれます。







座席は4人掛けの通路側だったけど(2人掛けは空いてなかった)、運良くお隣さんがいなかったので気分はゆったり。



機内のオーディオは、前から見たかった「Sex And The City」の続編、「And Just Like That...」のシーズン2が全編(全11話)が出てたのに途中で気づき、


それだけひたすら見ていたら、10話の途中で到着してしまった笑い泣き







最初につまらない映画を1本見たのが失敗笑い泣き



帰りの便でもやってくれれば良いけどなー。




さて到着時の税関検査。


ウェブ登録はしないで、機内で貰ったいつもの黄色い紙に記入して、有人のカウンターを利用。


混み具合はどちらも同じくらいかな。



パスポート見て、「海外在住ですか?」と聞かれたので一時帰国の旨を伝えると、だから荷物が多いんですねー。


と言われ、問題なく通過。



それからいつも通り、JAL・ABC宅急便のカウンターへ行き、



日本発行のJALカード(クレジットカード)を持っていれば、最初の1個が500円で送れるので、(2個目以降は15%オフ)


※カードの種類によって異なるらしい



いつものように、スーツケース2個送って電車で帰宅。



もうすでに夜になってたので、上野で夕飯を食べて来ました。