冬を感じる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



雪国育ちなので、雪を見ないと冬って感じしないのよね…( ̄σ・ ̄)


冬至っちゅーこんで、山形の冬至メニュー"冬至かぼちゃ(小豆かぼちゃ)"を作ったよ!

…結婚するまで、全国的に食べられてる物だと思ってたのでカルチャーショック受けたよねΣ(゚д゚lll)

まずは小豆を煮ますにっこり
前に買ってた山梨県産の小豆を、やっと煮たぜ…
虫に食われてなくて良かった💦

かなり大粒💡
先日大量にもらった蜂蜜と、液体塩麹で味付け~。
甘さはかなり控えめ。
でもなかなかいいビジュアルな気がする(*´▽`*)

とりあえずあんこは1/3ほど冷蔵庫へ。
そしてお鍋にレンチンしてたかぼちゃと、お水をちょいと足してグツグツ。
直売所で、半分になってたかぼちゃが210円だったかので買ってみたけどメキシコ産だった_| ̄|●
そしてホックリ感はほぼ無かった真顔
水っぽすぎもしなかったけどね…


冬至には"ん"の付く食べ物を食べるといいってことで…刺身こんにゃく(巨人が買ってきてくれた)、大根と人参と厚揚げの煮物。
小豆煮るのに集中しすぎて、おかずがショボすぎたごめんよ巨人…💧
思い出して柚子味噌も添えてみたけど、こんにゃくにも煮物につけても美味しかった~♪

個人的には、かぼちゃがやや溶けだしたタイミングで出来上がりかなと。
もうちょいゆるめでも良かったかも知れぬ。
味は甘すぎず、塩味も効いてちょうど良かった♪
そして大好きな豆天…"ん"が付くし!と食べちゃった(・ω<)
新潟行くと必ず密輸してくる豆天…豆好きな我々はすっかりハマってます恋の矢
お茶請けにもお酒のつまみにも最高よ!!\(^o^)/

お酒と言えば、休肝日のはずでしたが「"ん"が付くから…アランちょっと飲もうかなウインク」と巨人に言われて納得←単純
頂き物の枯露柿と。
魔が差してグラスフェットバターつけて食べたら美味しゅうございました昇天

こんだけ食べたら、風邪どころかコロナにもきっとかからないね!ヘ(゚∀゚ヘ)