自分のインタビューを眺めてみた。 | Stay Hungry, Stay Foolish

Stay Hungry, Stay Foolish

仕事90%で突っ走ってきたこの7年。そろそろ形にする時がきたかな。

明日の企業研修用に、

先日の取材のテープ起こしをしてもらって、

初めて自分のインタビューをWordの資料にしました。


で、初めて自分のインタビューを「読んで」みました。


(お客様事例の形になっているものは編集を加えているので「そのまま」ではありません)


改めて文字にしてみると、

へええ、私こんな感じで聞いているんだ~。


と、なんか新鮮な驚きがありました。


テープ起こしをお願いしたのは、弊社登録ライターのAさん。


データとともに、こんな感想をくれました。



------------------------------

熊坂さんのインタビューを聞けて、非常に勉強になりました。

余計なお世話かもしれないですが、フィードバックを書いてみます。

間髪をいれない

「具体的には?」

「言葉をかえて言うとこういうことですか?」

などなど鋭いインタビューだと思いました。


また非常にユーモラスで、何回か爆笑する場面もあり、

お客様をリラックスさせていてさすがだと思いました。

----------------------------------

Aさんありがとう(*^▽^*) 超うれしいです~


勉強になったのでテープ起こし料半額でいいです、と言っていただきましたが、

まさか、そんなわけにはいきません。

ちゃんと全額お支払いしますよAさん(笑)。



さて、明日はいよいよ研修@富士市。


とっても楽しみです。






取材屋くまちゃんのメルマガ

事件は現場で起きている!売れてる会社はここが違うんです!

飴から家まで、無料サービスからIT製品まで、
年間100人の購入者にインタビューする取材屋くまちゃんこと熊坂仁美が、
売れている現場で見た、聞いた話をあなただけにこっそりレポートします。

以下をクリック↓


「取材屋は見た!売れている現場で起きていることをこっそりレポート」