夢のマイホーム建築日記 -3ページ目

夢のマイホーム建築日記

夢にまで見た新築一戸建住宅。

我が家のマイホーム建築日記。

購入契約から施工中の写真、住み心地等をつづる日記です。

このブログはリンクフリーです。リンクいただける方は下記のテキストリンクもしくは、バナーをご使用ください

テキストリンク

下記のソースをコピーしてご使用ください。


<a href="http://ameblo.jp/webwebweb "><strong>奈良に有る新築一戸建て住宅が出来る迄のマイホーム建築日記です</strong></a>


表示例:奈良に有る新築一戸建て住宅が出来る迄のマイホーム建築日記です


バナーリンク


下記のソースをコピーしてご使用ください。




<a href="http://ameblo.jp/webwebweb"><img height="31" alt="奈良に有る新築一戸建て住宅が出来る迄のマイホーム建築日記です" src="http://ameblo.jp/user_images/86/ba/10002388533_s.gif " width="88" border="0" /></a>


表示例:奈良に有る新築一戸建て住宅が出来る迄のマイホーム建築日記です  

ホールダウン金物1 ホールダウン金物2

ホールダウンアンカーボルトをたて枠に取りつけるた状態の画像です。ホールダウンアンカーボルトは柱が引抜かれる力に対抗しようとするためのもののようです。地震の際の横揺れによって柱が土台や基礎からはずれる現象が起こり得ます。要は、横揺れで柱の下部は比較的に動きが少ないのに対し、柱の上部は振り子のように揺れますので、横揺れが大きいと引抜かれてしまう状態になり得ます。縦枠が土台から浮き上がらないようにホールダウンアンカーボルトとホールダウン金物でとめられていると安心です。

エアコンパンフレット

昨日奈良のジョーシン電気にエアコンを見に行きました。

営業担当の方のおすすめはナショナル製のお掃除ロボットタイプのエアコンでした。

名のごとくお掃除を自動的におこなうロボットが付いています。さらに除湿や空気清浄機能の方も充実しており私のニーズにピッタリと一致していました。

帰ってお掃除ロボットのサイトを見てみたところ、モニター募集をされていました。早速応募してみました^^

少しどきどきしています^^

皆さんも参加してみては。。。 サイトはこちらナショナル お掃除ロボットエアコン

いずれにしてもお掃除ロボットの使い心地も紹介できたらと思います。



屋根画像 V金具アップ

しっかりと隅々までV金物が付いており柱と柱が固定されています。

屋根画像 縒り金具アップ

垂木にねじり金物を取り付けてあります。そのねじり金物が取れないように、木で押さえて有る事が確認出来ます。