▼ 棟上工事3 【新築一戸建て 奈良】 2Fの奥にたっている男の人は私です。中から見るとなかなか広いことが分かりました。 この日正式な上棟式の変わりに個人的な上棟式を行いました。塩を盛り、その上に妻が洗い米を盛り、最後に私が日本酒を撒く形で、土地の4つ角と建物の角や水廻りを清めました。なかなか楽しくて時間を忘れてしまいました。
▼ 棟上工事2 【新築一戸建て 奈良】 棟上が無事に済みました。屋根には防水シートを張って、建物が出来るまでの間の雨がしのげるようになっています。壁もなくむき出しの状態ですが、しっかりと枠が組まれていました。 同時進行で新築一戸建てが4棟建設中でした。お隣の一戸建てはすごく広く見えました。担当営業の方に、聞いてみましたが、同じですよと言われました。「隣の芝生は青い」ということですね。
▼ 棟上工事1 【新築一戸建て 奈良】 棟上工事を行っている写真です。数人の職人さんが集まって一気に棟上をしてしまうそうです。 職人さんどうしが協力しあいながら棟上をする仕組みになっているようで、現場が違ってもスケットで集まるのが当たり前になっているとの事です。