ファイナルファンタジーのリメイクをamazonで注文したら会社に注文メールが届きスタッフにクスっと笑われた桑原です。
なんか懐かしくて&仕事の研究で使うので思わず買ってしまいました。まあ一つのビジネスの研究もかねて必要なのでコレも経費で落とすんですが(笑)税理士になんと言われるかどきどきですがまあ楽しくゲームもしたいと思います。
さてゲームの話を上げたのは一つビジネスのことを説明するためでもあります。
別にゲームでなくてもスポーツでも何でも良いのですが、楽しいことって皆さんなんらかありますよね?
ゲームなんかは朝起きていきなり電源入れて何十時間もぶっ続けでやる人もいると思います。
寝食を忘れてやり続ける人いますよね?
あれって楽しいからやるんですよね?
楽しいしいからクリアーするのに苦労しても苦難を覚えても先に進みたいと思いやるわけですね。
仕事も一緒のことなんですよ。
私、結構ずっとfacebookやらブログに長文更新続けていますよね?コレね、仕事ってより面白いからやってるんです。
続ける事で実際に成長しますし成果や影響力も大きくなります。そして、それがいざと言う時の応援力にもなります。
ココ最近はそれらが炸裂して多くの影響を出していますがコレね私、仕事と思ってやっていないんです。
楽しいんです。これらを攻略するのが。
ずっと続けた成果で今回などは支援もできたし応援も出来た。自分のためだけではなく日頃続けるのは続けた事で応援できるようになるからです。
そして、自分の成長にもつながる。
毎日毎日コレだけの長文を書き続けています。
少しづつ色々試しながらコレで強化されないわけないんですね。なので楽しむと成長するんです。
なので続くし時間がないとか基本ないんです。
もう朝起きてゲーム一番に始める人がいるように
私は朝起きていきなりメールチェックします。
そして、ずっと仕事しています。
寝食を忘れてゲームするように仕事をしています。
何でって楽しいからです。
勝手に仕事始めるし、ずっとやっていますし、今年とか海外も行けないので1日も休みなくずっと仕事していますし、誰かにやれと言われてとかではなく楽しいからずっと仕事してるんです。
モチベーションとかではないんですよ。
モチベーション懸命に発揮してって人仕事楽しくないでしょ?楽しくないからモチベーションなんてくだらない物に頼るんですよ。
楽しきゃやります。
ゲームとかスポーツって勝手にやるでしょ?
中々時間が取れなくて?
やる気が起きなくて?
それってほかの事優先してるからでしょ?
仕事楽しくないんですよ。
楽しきゃ真っ先にやるけどね。
私、仕事楽しくてしょうがないです。なのでずっとやってられます。だから成果出るんですよ。
朝起きたら真っ先に仕事するし、休みなく仕事をしています。自分の意思とかではなくほかの事やるより楽しいんです。
何でって好きなことばかり仕事にしているから
自分に向いている事を仕事にするからです。
すっと仕事しているからってストレスたまるかって言えば貯まりません。好きなことして集中しながらストレスたまるか?溜まらないでしょ?
ワーカーホリックとも違います。
ワーカーホリックは命令されていやいや仕事する人で恐怖心から仕事から逃れられない人のことを言います。
楽しんでやるのとはまた別物です。
起業で成功したいなら仕事楽しまなきゃ。
楽しいから延々と出来るんです。
楽しいことの中の辛さだからクリアーできるんです。
楽しくなのに楽しい振りしても無理ですし
働くのが嫌だから会社から逃げて起業しても無理です。
続きません。
楽しさが全てを凌駕して解決します。
そういう仕事の出会えれば普通に上手く行くけどね。
まず仕事を好きにならなきゃ駄目ですね。
中々進まないのはつまらないからではないですか?
ほかの楽しいことをやりたい事を優先している時点で仕事に重要性と楽しさを感じていないんですよ。
そこまず見直さないと。
仕事するよりTV優先したり人と合う事優先したり
ボーっとする事を優先したりゲーム優先したり飲み会優先したり。寝ること優先したり
そちらの優先順位は高いわけです。
だから進まないんですよ。
楽しくないからね。優先順位低いんです。
そこ変えないと人生を変えるなんて中々出来ないですよ。
そんなに仕事楽しくないかね?
そこのところよく考えてみよう。
ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が
いましたら毎週末メルマガで
もっと濃い内容をお届けしています。
興味のある方は下記からご登録ください。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1 ;
メルマガは0円集客という件名で届きます。