どうしてお金が無いのかな?お金がないからビジネスが出来ない?お金が集まらない理由。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

こんにちは桑原です。

 

本日はビジネスを始める際によく聴く話に関して

修正点を書かせていただきます。

 

お金が無いからビジネスが出来ないって話よく聴きます。

 

コレに関してですが

まずビジネスはお金なくても全然出来ます。

何故なら無料でできる仕組みもありますし

登録だけすれば無料で商品販売させてくれる仕組みもあります。

 

 

それ使ってお金作ればいいだけですので

初期費用もかけずに本来はビジネス構築は出来るものです。

 

 

しかし、それをやろうとしませんし学ぼうともしないので

先に進まないってだけです。

 

 

学ぶにはお金が要ります。

このお金は???という話も聞きますが

 

 

ビジネスしたいって事は経営者になりたいわけですよね?

経営者の仕事って何か知ってます?

 

経営者の仕事は金を作ることなんです。

なので初期に必要な最低限の金は必死のパッチで作るんですよ。

 

 

金が無いって言いながら良い車乗ったり

趣味の旅行言ったり友人と飲み歩いたり

他には金使う人は多いけどビジネスに使わないから

 

伸びないだけです。

コレね一定の給料もらっている人なら

単なる価値観の違いでしかないんですよ。

 

 

金が無いんじゃなくて使ってるんです。

他には使うけど勉強には使わないわけで

それ一生そこから抜け出せませんよ。

 

初期のお金はコレで改善できます。

 

そして、次。

起業して或いは副業で商品扱いだしたけど

売れなくて金が無いってのね。

 

 

これね、そんな商品を扱うから買う人がいないんです。

売れる商品て飛ぶように売れるんですよ

売り方関係ないの商品なんです

 

 

自分の売りたい商品を扱うんじゃなくて売れる商品を扱うんです。

 

売れる商品を扱えばお金が無いなって現象は起こりえないんです。

何でって??

 

みんなが欲しいからお金運んでくれるって現象が起こります。

 

お金ないって人そういうの経験したことがないでしょ?

 

そういう現象を知らないから分からないんです。

 

本当に売れる商やお客様の為になる商品を扱っているなら

お金がないって現象は起きません。

理由はお客様もお金を持ってきますし

 

 

出資したいと言う人もどんどん現れます。

その商品取り扱いたいと言う人も次々に現れます。

ましてや銀行も金を貸します。

 

 

銀行が金貸さないってそれだけ商品に魅力がないって

ことですからね。

後は個人に信用がない。

 

 

良い商品であればこの現象は起こります。

コレを知らないんですね。

 

 

理由は簡単です自分の売りたいものを売っているからです。

 

 

自分の売りたいものを売っている限りお金を出したいという

圧倒数は減るんです。

 

しかし、売れる商品お客様の為になる商品を扱うと

どんどん扱いたい人は増えます。

 

 

特にお金持っていて商売に長けている人は

鼻が利くんです。

儲かるところには必ず声かけてきます。

 

 

手伝うよとか出資するよって話がどんどん来るものなんです。

だから成功するんじゃないでしょうか?

 

 

扱う商品を間違うからお金が集まらないんですよ。

 

そして、出資受けてやったってビジネスなんて全然いいんですよ。

 

たまに人の金でビジネスやると上手く行かないと言う人がいますが

そういう人失敗した人なんで

失敗した人に聞けばそういいますが

 

大手ってほとんど人の金で動いていますよね?

成功していますよね?

 

ビジネス人の金で出資受けて

上手くいかなかったって人は理由は簡単です

出資者が納得できるだけの稼ぎが出せなかっただけではないでしょうか?

 

出資者が口挟めないほどの圧倒的な実績が出せないだけですよ。

 

理由は簡単です儲からない商品や商売で出資を集めるからです。

 

出資して儲からないならそれは私でも文句言うよね。

 

ようするに根本のビジネスが分からないのと

納得させられるだけの材料を作れない程度のビジネスをやっているから

金が集つまらないんです。

 

大手だから人の金ではないんですよ

ベンチャーはたいてい人の金で動きます。

 

 

自分で金があるならそれでもいいですが

ないならお客様が本当に欲しがってお金運んでくる商品

扱いたいといってどんどん加盟社が集まるような商品

お金出すよと出資者がどんどん集まる商品を扱っていないからです。

 

 

売ることばかり懸命に学びますが

根本の商品が良くないなら売れませんしそれが原因でお金が集まらないんでは

ないでしょうか?

 

それを改善するなら簡単です。

 

お客様が本当に欲しいという商品を扱う事。

その作り方探し方見抜き方を学ぶ事ではないんでしょうか?

 

 

売り方駆使しないと売れないのは売れない商品だからです。

 

売れる商品はお客様のほうから

或いはお金持っている人が必ず絡みたいといってきます。

当たり前です。

 

儲かるからです。

 

コレ基本です。

 

そこはずして自分の好きを売り込もうとするから

商売が軌道に乗らない乗ってもたかが知れてるんではないでしょうか?

 

本当の経営者になるのでしたら

ちゃんとした経営を学ぶべきだと思います。

私はそれを学んで変わりました。

 

そういうやり方もあるってことです。

 

 

 

ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が

いましたら毎週末メルマガで

もっと濃い内容をお届けしています。

興味のある方は下記からご登録ください。

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1 ;

メルマガは0円集客という件名で届きます。