売り方マーケティング7つの間違いの桑原です。
インターネット系の商売だとあまり立地ってのは考えなくて済みますが
リアル店舗系のビジネスは立地で売れたりするんです。
商売や売り方まったく関係なく立地の場所や取り方で
成果は大きく変わります。
例えば店の前をほとんど人が通らない
住宅街の中とか或いは山の山道とかにたまに店を出す人がいますが
そういう立地に店を構えるから集客が必要になる。
しかし、表参道とか渋谷とか
店の前に常に人がいるような立地に店を構えると集客って
一切必要ないんですよ。
そういうこと全て考えて組み立てるんです。
例えば駐車場が必要な駐車場立地のお店で
対象客が女性の場合って駐車に不便な道路に面して縦にできている
駐車場より道路に面して横広に出来ている駐車場にしたほうが
それだけで50%ほど来客増えるの知ってます?
目立つ立地でメニューが一緒でも
看板を作り変えただけで来客率80%UPになるの知っています?
立地さえ良ければちょっとした修正するだけで集客の努力しなくても
お客様は入るんです。
そういうの含めて商売ですよ。
私の家はここだからお店はここだからここにお客様を呼ぶではなくて
お客様のいるところに移転するだけで売上げ何倍にもなったりします。
商売の本質を良く考えて学ぶ事かなと思います。
売り方など学ばなくても商売の本質を知ればいくらでも売れるようになりますよ。
そういうやり方をした会社が本当に伸びます。
そんなやり方があるんですね。
ご参考までに。
ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が
いましたら毎週末メルマガで
もっと濃い内容をお届けしています。
興味のある方は下記から。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1
メルマガは0円集客という件名で届きます。