世田谷区の内科の病院の集客事例 月250名の患者増加。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

病院の集客はめっぽう強い
売り方マーケティング7つの間違いの桑原です。


このお客様に依頼を頂いたのが昨年の9月ごろの事です。
ご相談いただいたとき言われた内容は

月に患者数を後250名増やさなければならないので
協力してくださいという内容でした。


月250名って・・・・・。
話聞いたときちょっとめまいがしそうだったんですが、
現在月220~230名ほどは増加してきました。


多分この冬のうちにはクリアーしてもらえそうなところまで
追い込みました。


やっていただいたのはfacebookとホームページの
コンテンツマーケティングとインバウンドマーケティングです。


お客様の興味関心ある記事を徹底的に
更新してもらいアクセスをジョイントさせていきました。


病院と言うのは事前告知産業という業種に分類されて
いざ必要となったときにその病院の情報が頭に中に
入っていないとお客様を集めるのが難しい業種なんですね。


ですのでfacebookを使って病院と院長の考えを
徹底的に事前告知をかけていきました。


facebookの記事から流れたアクセスとかは1記事につき
300~700アクセス近いものもあります。


そして、更新はお客様の興味関心のある事と時事ねた
を中心に書いていただき効果を出していきました。


また診療内容を追加してそれをスポットで告知。


これをすることで最高で1日に新規45名とか
来た日とかも出てきました。


これにより効果的に集客が機能して
今では平均的に新規リピート含めて1ヶ月に220~230名
の患者さんが来るようになって来ました。


後一息で目標達成です。


お客様の中には慢性疾患のお客様も多く。
そういったお客様がリピートしてくれますので
効果的にお客様の増加に繋がりました。


はじめ250名と聞いたときめまいがしそうでしたが(笑)
何とかなりそうですね。


業種により告知の意味と頻度そして打つ手が異なります。
是非、その辺調整してみることをお勧めいたします。


ではまた。



ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が

いましたら毎週末メルマガで

もっと濃い内容をお届けしています。

興味のある方は下記から。

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1



メルマガは0円集客という件名で届きます。