トマトは1時間にして生らずw | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

おはようございますパー

今日はどんより曇り空の兵庫県南部でございます。


先日ゴミを出してトボトボ歩いていたら、出勤しようとしている旦那と会いましてね。

「いってらっしゃい!」と送り出したわけですけども(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ゥンゥン

で、帰ってきた旦那が

「たまご、外で見るとまったく日に当たっていない人間の顔になってる!」とな。。。


PCの前でカチカチばっかしてないで、アナログに生きろ!と言われましたorz

ええ・・・その通りですね。


夫婦で色々話ておりまして、最近ピグでやっているピグライフの話題に。


たまご日和

せっかく家に住んでるんだから、プランターで野菜でも作れば?ということになりましたw


夫と知り合った会社では「1人園芸部」を立ち上げ(1人・・・)、会社の駐車場に向日葵畑を作ったり、

ハーブを育てたりしてて、休憩時間に水をあげたりしてたんです。

(クワを持って耕すことも!)

社長には

「たまご君!人間は土と生きてるんだから、土を触ることはとてもいいことだよ。好きなようにやりなさい。」

と太鼓判を押してもらって1人園芸部で1人盛り上がってましたwwww


旦那はそんな風変わりな私を見ていたので勧めてくれたのかもしれませんね。

土を触ることは好きやしやってみよう!となりました。



たまご日和

プランター野菜作り初心者の定番「プチトマト」でございます。


ネットで色々調べると、横から出てくる芽は取るべしということです。

毎朝外に出て、プチトマトの観察をしつつ収穫を楽しみにします!

そして日に当たって「シミ・そばかす」まみれの顔をグレードアップしてみせる(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ゥンゥン


ついでに横に植えているミニバラが乱れ咲きすぎて、小さい虫が発生していたので

間引いて土の部分が出るようにしてやり、回りの土を掘り起こして空気が通るようにしてみました。


そして、いつの間にかまた増殖している家の周りの雑草を抜いて本日の畑仕事終了!

確かにピグでカチカチしてるより楽しいねwww


そんなわけで、たまにこのプチトマトちゃんの成長もここで紹介したいと思います♪