34歳でWeb クリエイターを目指す!│Web見習いの正体 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

34歳で独学でWeb クリエイターを目指す!Web見習いで~す。
今日も一歩前に進んだかな~~~。

--------------------------------------------------------------

30半ばでなんでいまさらWebクリエイターを目指すの?

そもそも、あんた34歳まで何してたの?

はい、お答えします!(誰も聞いてない?)

18歳の頃

女子高卒業して、日本料理職人になりたくて某日本料理屋に勤めてました。
1年で、精神的、肉体的限界で辞職(トホホホ)

19歳の頃

フラフラしている娘を見かねて、父の友人の会社に入れてもらう。
事務員として。

20歳の頃

簿記というものにあまり魅力も感じず、なんとなく自分の人生って何なんだろうという悩みだす。
そして、PCをもっとやってみたいなぁと思い、購入。

21歳の頃

Windowsが発売され、officeを勉強し始める。
excelで会社の営業管理などをしながらaccessもちょこっと触る。

22歳の頃

会社の色んな事をPCに移行してみたりしながら、段々OLも板についてきた。

23歳の頃

同じ会社に勤めていた人と結婚。退職する。

24歳の頃・25歳の頃

知らない土地で家事という未知の仕事をし、精神的にやばくなり外で働く事を決意。
派遣として働く。

26・27・28歳の頃

子供を出産。
不眠不休の育児。

29歳の頃

子供を保育園に預け、パートタイマーとして働き出す。
主な仕事はPC(office)を使った仕事。(主にAccessやネットでの情報収集)

32歳の頃

今の会社にパートタイマーとして働く。
主な仕事はPCを使った仕事。(office.データをPDFにしたりetc)

33・34歳の頃

色々あって自宅勤務してます。
Webデザインの勉強中です。

まぁ巡り巡ってこんな歳になっちゃったけど、すべて自分にとっていい経験だったと思ってるんです。
だから、スタートが遅いからといって諦める気にはなれませんでした。

よし!明日からも頑張るぞ~~~