34歳でWebクリエイターを目指す!|言語ツールでなんとなく | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

Webクリエイターを目指す、Web見習いです!
初心者で、独学で、でも目指すのは自由~~~はねはね
今日も楽しくWebをお勉強パソコン

今日のテーマは
言語ツールを使って、英語ページも覗いてみよう!!

------------------------------------------

家に閉じこもって、webの勉強してても外の空気ってのか流れみたいなものは分からないですよねぇ。

そこで、メルマガを読んでます。
メルマガなんかでwebお役立ちHPを教えてもらって、クリックして開いてみると!!

英語!

なんだよ、webクリエイターって英語も分からないとダメってことむっ
英語圏の人達は日本より早くいろんな知識をもってるのかなぁ。

すぅいか~すぃ(しかし)!
私英語まったくダメなんです~~(致命的?)ガーン
っだよ~(なんだよ)

とグレる前に(この歳でどうグレようか?)
Google、言語ツールを使おう!!

google検索ボタンの下に
検索オプション表示設定言語ツール
ってのがあるんで、「言語ツール」をクリッククリック!

ウェブページを翻訳するってのがあるんんで、
アドレスに見たいページのアドレスをコピペして、
英語>>日本語になっているのを確認してから「翻訳」ボタンをクリック!

あ~~~すっご~~い翻訳してくれてる~~~アップ
直訳なんで、おかしな日本語になってるけど、まったく分からないよりマシにひひ

で、内容を見る目
分からな~~い号泣

でも、こんなのもあるんだ~ってぐらいにはなるので、こういうチェックも日々の日課にしています!