大人の遠足も最終日。
ホテルに泊まって即寝😅
そして0時起床。0時半にはチェックアウト。
今日は加茂です。
お世話になったのは金竜丸。加茂には予選で2度、プライベートで1度。今回は4度目。
そして上がった瀬は…
上礁確率50%!
ババハマのハナレ🤣🤣🤣🤣
前回はこちら↓
ババハマの予定だったらしいのですが、先客あり。こちらは一切出航なので、夜釣りやないし、まさかの徒歩。見上げるとビックリ。
因みに
黄色の丸からパーキングまで歩いたんかな?
帰りは背負子で登って帰って行きましたけど😅
大丈夫やったんかな?
今日も三浦さんと。
私は先端に入らさせて頂きました。
チヌの時も先端やったと思います。
チヌの時は中層から底に向けて釣ったけど、グレは初だし、この時期に来たことないから。
やっぱりグレ釣りはワクワクしますね。
今回のタックルと使用餌は以下の通り。ほぼ昨日と変わりません。
竿がまかつ GⅣ 1号-53
リールシマノ テクニウム2500
ライン東レ ストロングネオ1.5号
ハリス東レ スーパーLEX1.5号
針がまかつ
ファイングレ 4/5
一刀グレ 4/5
ひねくれグレ 4/5/6
ウキ釣研
GR21 0/0α
エイジアMP 01/02
オキアミ 生二角と昨日の残りに
配合マルキユー V9、グレパン
付餌マルキユー スーパーハードM、V9と自作
使った餌はマルキユー社。
昨日フグからアジの餌取り。今日は、今日もアジ。アジは嫌いやないけど、グレ釣りには邪魔者。
おまけにサヨリも登場。
ともかく今日は最終日なので、なんとか頑張るよ。瀬代りないだろうし、天気もサイコー。
足元にともかく撒く。徹底的に撒く。沖にも撒く。遥か遠くに。
サラシの払い出す先を狙います。このやり方で連チャン。
気付くとアジが居なくなってたり。
サイズは小さいけど良いんです👍
今回もほぼ撮らずにちょいちょい休憩しながら…
なにせ先は長い!
雰囲気はワクワクするんだけどサイズアップが難しい😅
三浦さんは私よりも休憩せずに頑張ってました。