IG CUP 釣果分析 | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

おはようございます。
第一回IG CUPに参加頂いた選手のみなさん、ご協力頂いた米水津渡船組合、協賛頂いた沢山の有志のみなさん、本当にありがとうこざいました。


今回の大会の釣果をまとめてみました。
せっかくなので、共有させて頂きます。

まずは
◾️エリア別
今回は1便の沖組みと2便の地組みで分けさせて頂きました。枚数、重量共に大きな差はないとおもいます。


次に
◾️エリア別サイズの匹数
大まかにエリアと、その長寸で分けてみました。
40アップは横島周辺と観音周辺で出てました。数なら横島、黒島です。



最後に
◾️エリア別平均重量
数と同様にはなりますが、観音、横島、オオムロ、コムロ周辺が700gを超えてました。


これから秋の大会が始まります。状況は変わると思いますが、参考になれば。





そして昨日は後輩が出張で来たので、街に出ました。
ごちそう様でした。



台風が週末来ますが、何事もない事を祈ります。