尾長は潮でやって来る① | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

8月12日米水津に行きました。


当日の相棒はSくん。
昨年のジャパンカップで再開し、2人では数年振りのプライベート釣行です。
{D93975C5-282B-48BF-99E2-37683115C515:01}

渡船はいつもお世話になっている『政進丸』です。
{AC2DFF7F-D53D-4A40-A210-6D101ECA0E23:01}
※画像は政進丸のホームページからの転載です。

上がったのは、こちら!
{46301B6D-0229-4E4D-8FF9-E0DDDFDB061F:01}
これが目印の長太です。
ウネリが大きく沖黒の東は全滅でした。


あまり上がった事ないですが、両潮釣れる高ポイントの印象です。
ただ夏?分からない…


今日はマスターピースを封印してみました。


夜明けは下げのはずですが、半島に向かって潮が行きます。


今日はゼロ号ウキを浮かせてみました。数投…当然馴染むわけありませんね。
ジンタン追加の一投目…バチバチって来ました。初おろしの竿だったので、タメて曲がりの確認。
ハイ、当然バラしました。
余裕ぶっこいて、タメて曲がりの確認してたら駄目ですね。

クロ釣りで、こんなことすると…

σ(^_^;)はバラします…



つづく…