境界線! | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

最近悩んでいます。

この悩みに気が付いたのは、30代後半からです。そして今!非常に悩んでます。

元々、私は近視でメガネが手放せません。但し、特に酷いわけでもなく、運転免許証にメガネは必須ですが、ギリ足りないほど!乱視もきつくありません。

数年前、たぶん近視用のメガネを買うのは、これが最後だと思いました。実際、遠近両用が非常に欲しいのです。
近くが見えません。見えませんというか、焦点が合いません。焦点位置が徐々に遠くなりだしたと実感したのが、30代後半。今では近くの物はメガネを外さないと無理です。指の爪切りはメガネを外します。

ただ遠視は進行すると思っていて、タイミングに悩みます。普段の仕事では支障ないとも言えますが、資料等の小さい文字はメガネを外します。はっきり言って面倒です。

私の遠近両用の境界線はいつなのか?諦めはいつでしょうかねぇ??