VAIOの受注終了時期が発表されました。 [VAIO]
情報ソースはこちら。ソニーのお知らせです。
「VAIOオーナーメードモデル」「VAIO法人向けカスタマイズモデル」受注終了のお知らせ
終了は、法人モデルが2014年3月31日(月)~23:59。
オーナーメードが2014年4月20日(土)~23:00です。
パーツなどが無くなった場合は、繰り上げで終了する場合もあるようです。
速配モデルは4月20日以降も続けるそうですが、在庫がある限りということで、受注状況によっては早めの終了も十分考えられます。
購入するか迷っている方は焦るかもしれませんが、購入をすでに心に決めた方は、ぎりぎりまでキャンペーンを待つより、購入に踏み切った方が、確実に購入できます。
わかっていましたが、気持ちが落ち込んでしまいます・・・。
女性におすすめのノートパソコンを考えてみる [VAIO]
女性向けのパソコンを考えてみます。
自分は男子なので、正直、女性の気持ちがわかりません!(涙)
女性にパソコンをすすめる際にどういうところに気を付ければいいかをネットで調べてみました。
・毎日使うものだからデザインは重要
・インテリアと調和するか
・必ずしもスペック重視ではない
・手が小さくても扱いやすい機種
他に「爪が長くても開けやすい形状・打ちやすいキーボード」なんていうのもありましたが、具体的にどういう形状が良いのかわからなかったので、評価軸からは外しました。
手の小ささなんていうところはあまり意識したことがなかったです。
上記の項目を念頭にいくつかの機種と構成を考えてみます。
個人的なランキングにしてみました!
女性にオススメのパソコンランキング
1位 VAIO Tap 11
持ち運びに便利な大きさ、軽さです。
最大のポイントは、キーボードと本体が分離できる点。
タブレットのように使用することもできます。
カラーは白と黒の2色ですが、白はソニーストア限定の色です。
ふたにもなるキーボードの裏面は、メタリック調ですが、表は白が鮮やかです。
Xperiaと同じタイプのデザインです。
デザインをそろえるならVAIO Tap 11 が良いと思います。
ディスプレイを立たせることができます。
部屋にもなじみやすいデザインだと思います。
画面サイズ | 11.6インチ |
薄さ | 本体:約9.9mm、キーボード:約4.25mm。 合計約14.24mm |
軽さ | 本体:約780g、キーボード:約320g。合計約1100g。 |
カラー | ![]() |
価格:119800円~ 価格はキャンペーンなどで 変動します。 現在の価格はソニーストアで ご確認ください。 |
|
VAIO Tap 11の価格を確認する | |
VAIO Tap 11の詳細・製品情報 | |
VAIO Tap 11のスペック表 |
2位 VAIO Fit 14E
メタリック調のカラーが嫌だという人には、VAIO Fit 14Eはどうでしょうか?
柔らかい雰囲気の色合いです。
カラーは黒、白、ピンクです。
VAIO Fit 14Eはソニーストア限定モデルです。
DVDまたはブルーレイドライブが搭載されています。
CDの音楽を取り込むことが出来ます。
画面サイズ | 約14インチ |
薄さ | 約24.9mm |
軽さ | 約2200g |
カラー | ![]() |
価格:64800円~ 価格はキャンペーンなどで 変動します。 現在の価格はソニーストアで ご確認ください。 |
|
VAIO Fit 14Eの価格を確認する | |
VAIO Fit 14Eの詳細・製品情報 | |
VAIO Fit 14Eのスペック表 |
3位 VAIO Fit 14A
持ち運びには少し重たいかもしれませんが、家で使うには丁度いいサイズ感です。
アルミニウムの質感が、部屋のインテリアにはなじみやすいと思います。
VAIO Fit 15A というもう一回り大きいサイズもありますが、少し大きく感じるかもしれません。
画面サイズ | 約14インチ |
薄さ | 約18mm~約19.8mm |
軽さ | 約1870g |
カラー | ![]() |
価格:104800円~ 価格はキャンペーンなどで 変動します。 現在の価格はソニーストアで ご確認ください。 |
|
VAIO Fit 14Aの価格を確認する | |
VAIO Fit 14Aの詳細・製品情報 | |
VAIO Fit 14Aのスペック表 |
4位 VAIO Fit 11A
形状を3つに変形できるVAIO Fit Aシリーズの一番小さいモデルです。
ひざの上にも置きやすいサイズだと思います。
カラーは3色。
ピンク、黒、シルバー。
メタリック調の色合いです。
かわいいというよりは、高級感のあるイメージです。
画面サイズ | 11.6インチ |
薄さ | 約16.5mm~約19mm |
軽さ | 約1280g |
カラー | ![]() |
価格:102800円~ 価格はキャンペーンなどで 変動します。 現在の価格はソニーストアで ご確認ください。 |
|
VAIO Fit 11Aの価格を確認する | |
VVAIO Fit 11Aの詳細・製品情報 | |
VAIO Fit 11Aのスペック表 |
5位 VAIO Fit 13A
こちらは、上のVAIO Fit 11Aより一回り大きめのパソコンです。
同じくパソコンモード、ビューモード、タブレットモードの3つのモードに変形します。
色は、黒とシルバーです。
ピンクは用意されていません。
ソニーストアの製品情報ページなどでもビジネス向けをイメージした紹介になっていますが、女子大生や主婦の方などにもありだと思います。
少なくとも男性にはアピールできると思います(なんのこっちゃ)
自分が気に入ったデザインのものを持つのが一番ですけどね。
画面サイズ | 約13.3インチ |
薄さ | 約14.3mm~約17.9mm |
軽さ | 約1310g |
カラー | ![]() |
価格:134800円~ 価格はキャンペーンなどで 変動します。 現在の価格はソニーストアで ご確認ください。 |
|
VAIO Fit 13Aの価格を確認する | |
VAIO Fit 13Aの詳細・製品情報 | |
VAIO Fit 13Aのスペック表 |
スペックなんてさっぱりわからないという方へ
ソニーストアでVAIOを購入する際、下記の組み合わせなら間違いはないという組み合わせを3つあげておきます。
CPU(プロセッサー)、メモリーの順です。
1.「Core i3-○○○○」+「メモリー4GB」(価格重視)
2.「Core i5-○○○○」+「メモリー4GB」(おすすめ)
3.「Core i5-○○○○」+「メモリー8GB」(快適)
予算に余裕があれば、ストレージにはSSDという形式を選ぶと動作が快適です。
パーツを選ぶのが面倒くさいという方におすすめの買い方です。
ソニーストアスタッフおすすめの構成から選ぶことができます。
売れ筋ランキングもあります。
パソコン以外で差別化を図る
パソコンという性質上、カワイイデザインよりも、エレガントであったり、高級感であったり、綺麗というようなデザインが多いように思います。
カワイイパソコンが欲しいというのは難しいかもしれませんが、パソコンを持ち運ぶバッグと組み合わせて差別化を図るという方も多いようです。
バッグから白のVAIO Tap 11やVAIO Fit 11Aを取り出すイメージは、とてもスタイリッシュですよね!
今回、調べてみて、もっと女性向けのパソコンがあっても良いような気がしました。
ソニーは、女性向けのPCバッグをもっと作っても良かったんじゃないかなと思ったり。
女性にパソコン購入のアドバイスをするときは、扱いやすさを意識したいと思います。
SONY BRAVIA KDL-42W650A 台数限定特価のご提案 [BRAVIA]
今日は花粉症でつらく、くしゃみの連発です。
実は今年はまだ薬を服用していません、楽な年なんだと感じてますが、
今日は負けそうです。
そんな私ではありますが、気合を入れて本日もお得ネタを提案させていただきます。
プライベートライフにぴったりな高画質スマートモデル
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
KDL-42W650A 42V型
価格.comの最安値に挑戦です。
24時間自動お見積りにてご返事いたします。
お気軽にお見積り問い合わせください。

ブログ読者様限定特典 ブログ見た!で、
JFAオリジナル タオルマフラー をプレゼント(同梱)させて頂きます。
ブログ見た 必須となります。
http://www.cato.co.jp/products.php?req=00000000428
限定数 2 台 です。
よろしくお願いいたします。
今週の新商品は・・・備えあれば憂いなし~USBポータブル電源~ [Xperia]

週末恒例!!!!「今週の新商品」
今週は・・・
いざという時に大変役立つ、USBポータブル電源
5色のカラーをご用意。3,000mAh『CP-V3A』
スマートフォンに約1.5回充電可能。3,800mAh『CP-V4』
の先行予約販売が始まりました。
春の新生活に合わせて、
スマートフォンを使い始める方も多いのでは?
使い始めて、まず実感するのが、
「電池の消費早っ!!!!!」
アダプタを持ち運んで、どこでも充電・・・
って、いかない場合もあるわけです。
そこで、今週の新商品が大変役に立ちます。
まずは、カラフルな色が揃っている『CP-V3A』

特徴は、
・スマートフォンに約1回充電可能
(3,000mAhのリチウムイオンポリマーバッテリー内蔵)
・約1,000回充電可能
・急速充電可能
・電池の残量目安を4段階でお知らせ
次は、毎日持ち歩ける軽量・薄型『CP-V4』

特徴は、
・スマートフォンに約1.5回充電可能
(3,800mAhのリチウムイオンポリマーバッテリー内蔵)
・約1,000回充電可能
・急速充電可能
・電池の残量目安を4段階でお知らせ
と、違いは、カラーバリエーションとmAhの大きさ。
発売予定日:4月19日
販売予定価格:『CP-V3A』 2,808円(税込)
『CP-V4』 3,410円(税込)
こちらの商品、4月以降に発売される商品のため、
消費税率は8%での販売となっています。
って、ことで、4月入る前に同様の商品を欲しい方もいますよね?
で、現在ソニーストアで販売している、近い商品を挙げてみました。

お値段も手ごろですが、mAhの大きさは値段によって比例します。
なので、『CP-VLSVP』ですと、約50%しか充電が出来ません。
そんな中、私的にお勧めなのが、『CP-F5』

5,000mAhで約2回充電可能です。
カラーバリエーションも豊富。
そして、ストア限定で刻印サービスも。
自分用には勿論、プレゼントにも最適です。
尚、新発売された『CP-V3A』『CP-V4』
軽量と謳っているのですが、重量がどこにも書いてません。
スタイルから他の商品と比較して、80~150gの間かと思います。
大した重さではないと思います。
例えるなら、定形外郵便で200円で送れる重さです。

2013年秋冬モデルVAIOのアウトレット登場予想! [VAIO]
例年だと、3月~4月は秋冬モデルのアウトレット がちょこちょこでる時期です。
ただ今年はいろいろ事情が違います。
2014年春モデルでソニーがVAIOを譲渡し、開発から撤退します。(VAIOブランドは今後も残るそうです。)
上記の事情もあったためか、2013年秋冬モデルは、2014年春モデルが出た後も結構な期間販売が継続されていたように思います。
結論から書きますが、2014年3月20日(木)に、2013年秋冬モデルのアウトレット が大量に登場するのではないかと考えています!
いくつか理由があります。
2014年春モデルが出そろった
2014年3月8日(土)に全ラインナップが購入可能になりました。
今後、ソニーから新しい機種が発表される予定はないです。
オーナーメードの2013年秋冬モデルはほぼ入荷終了
ほとんどの2013年秋冬モデルはほぼ入荷終了になりました。
現在残っているのは、VAIO Fit 13AとVAIO Tap 21ですが、入荷未定・入荷終了のパーツが多くなっています。
今週中に2013年秋冬モデルのオーナーメード が注文できなくなってもおかしくないレベルです。
2013年秋冬モデルVAIOオーナーメード
アウトレットの在庫がない!
ここ最近、少しづつアウトレットのラインナップが減っていたのですが、記事執筆時点でアウトレットの在庫がなくなりました。
キャンセルなどで在庫が復活する場合はありますが、増税前のかきこみ時に、アウトレットの在庫や選択肢がないのは、企業にとって大きな機会損失だと思います。
3月20日(木)のわけ
アウトレットは通常木曜日に発表されます。
今日から一番近い木曜日が3月20日です。
ちなみにVAIOのキャンペーンも木曜日に発表されています。
木曜日という理由だけで考えれば、3月27日(木)や4月3日(木)なども考えられますが、今年は、消費増税やWindows XPのサポート終了が控えています。
増税前は駆け込み需要があり、なるだけ早くアウトレットを登場させると思うので、3月20日(木)です。
アウトレットのほうが準備しやすい
企業目線で見ると、オーナーメードより、パーツの在庫などの計算がしやすいアウトレットのほうが、用意しやすいと思います。
決まった構成で計画して作ればいいので効率も上がると思います。
導いた結論!
上記の理由から導いた結論です。
3月20日(木)にVAIO Outlet に2013年秋冬モデル(とそれ以前のモデル)が大量登場すると考えます。
また、2013年秋冬モデルのアウトレットが登場するなら、2013年秋冬モデルのオーナーメードの注文は3月20日(木)までに終了すると思います。
2013年夏モデルのVAIO Duo 11がどうなるかはわかりません。
アウトレットに出てくると良いですが。
VAIO アウトレット
他に気になること
他にアウトレットに関してあやしいと思っている日は、消費増税後の4月3日(木)です。
アウトレットなら、消費増税にあわせて値上げしなくても良いので、今まで以上にお値打ち感の演出が出来るのではないかと思います。
また、3月31日までにソニー、VAIO、日本産業パートナーズから大きな発表があるはずです。
というのも、2月6日のソニーと日本産業パートナーズ(VAIOの譲渡先)の取り決めによると3月末までに法的拘束力を持つ正式契約を結ぶと書いてあるからです。
アウトレットが出る準備万端なのか、それともアウトレットそのものがなくなってしまうのか??
どちらの可能性もあるとは思いますが、アウトレットがばばーっと登場するほうで予想しました!
VAIO アウトレット
アウトレットアウトレット言ってきましたが、現行の2014年春モデルもいつまでパーツを自由に選択できるかわかりません。
ソニーが開発・販売する最後のVAIO・ラストVAIOの購入を考えている方は、余裕を持って注文するのが良いと思います。
ソニーストア - VAIOトップページ
SONY BRAVIA KDL-55W900A 週末台数限定特価です。 [BRAVIA]
このところ、冷蔵庫、洗濯機の納品が多く感じます。
増税の影響ですね。
あんまりあおられないでください。
本当に必要かどうかを見極めて、賢くお買い物することをおすすめします。
私も4月以降、仕事が激減しても困りますから
SONY BRAVIAも、かなり商品が品薄となってきてます。
そんな中、本日はまたまた思い切って、人気機種であります、KDL-55W900Aを台数限定ではありますが
週末特価としましてご提案させていただきます。
価格.comの最安値に挑戦です。
24時間自動お見積りにてご返事いたします。
お気軽にお見積り問い合わせください。
KDL-55W900A

ブログ読者様限定特典 ブログ見た!で、ご安心パスポート 7890円相当を3945円(半額相当)にてお値引対応させていただきます。
ご注文時には、通常7890円加算計算しますが、折り返しメールにて、お値引対応させていただきます。
ブログ見た 必須となります。
http://www.cato.co.jp/products.php?req=00000000405
限定数 2 台 です。
よろしくお願いいたします。
VAIO 今週のOUTLET・・・より、本体価格割引モデル [VAIO]

夜中の地震ビックリしました。
名古屋でも震度3の揺れを観測しましたからね。
今のところ、亡くなった方がいないのが不幸中の幸いです。
では、毎週恒例の「OUTLET/売れ筋ランキング」
<今週のOUTLET>の件数は2件!!
う・・・ん。少ない。しかし、
★★本体価格がお得な2014春モデル登場★★
今日は、そちらをご紹介。
OUTLETに出品中のVAIO:2件
『Tap20 SVJ2023AJ(2013年夏モデル)』1件
『Duo13 SVD1321A1J(2013年夏モデル)』1件
になってます。
『Fit14/15』が無くなってしまいました。
OUTLETは数量限定ですからね。
同じく数量限定と言えば・・・・・

1週間前でしたら、
『Pro11/13』『Fit14A/15A』
などもラインナップであったのですが・・・・
数量限定の場合、購入の見極めが難しいですね。
やはり、ピンときたらお早目に。
しかし、今日紹介する、
★★本体価格がお得な2014春モデル★★
1つは、先日まで2013秋冬モデルを販売していた、
『Pro11 SVP1122A1J(2014年春モデル)』
本体価格が【5,000円】お得になっています。
つまり、【99,800円~】軽量高性能Ultrabookをゲット出来るチャンス

もう1つのモデルは、
『Duo13 SVD1323A1J(2014年春モデル)』
こちらも、本体価格が【5,000円】お得になっています。
『Duo13』に関しては、OUTLETモデルと2014春モデルと比較してみました。
スペックはOUTLETに合わせて、こんな感じです。

値段を比較すると、
『Duo13 SVD1321A1J(2013年夏モデル)』:【184,760円】
『Duo13 SVD1323A1J(2014年春モデル)』:【206,580円】
その差は、【21,820円】
が、が、が、が、私ならですが、
・OSはProじゃなくていい⇒⇒【▲5,000円】
・セキュリティーソフト自分で調達⇒⇒【▲11,800円】
・Officeは、Home and Business⇒⇒【↑2,000円】
この様に変更して、お値段は、【191,780円】
その差は、【7,020円】
う~ん、私だったら、自分でスペックも選べる、
『Duo13 SVD1323A1J(2014年春モデル)』
をお勧めします。

こちらのお値段から購入可能です。
こちらは、ソニーストアで販売されているVAIOの比較ページ
自分に合ったPCを探してみて下さい。

2014春モデルのプレスリリースはこちら
☆VAIO 2014春モデルの記事☆
VAIO 仕事でVAIOを使うなら、【個人向け】【法人向け】の選択
VAIO 今週のOUTLET~OUTLETはやはりお得~
VAIO 『Tap11』が「iFゴールドアワード」を受賞
VAIO 今、買うなら!!!2013秋冬モデル!!!!
VAIO モバイル11.6型『Fit11A』『Tap11』比較レビュー~見た目編~
VAIO 2014春モデル『Fit11A』 レビュー~見た目編~
VAIO 大学新入生に薦めるPC~持ち歩くなら薄・軽~
VAIO ご購入する前には忘れずに!!!!
VAIO 新しいPCの買い替えに悩み中の方
VAIO 今期のキーボードウェアは板チョコです。
VAIO 2014春モデルをおさらい。
VAIO ☆☆☆2014春モデル☆☆☆

VAIO刻印メッセージ。シミュレーションと実物の比較 [VAIO]
VAIOの購入ページ のメッセージ刻印サービス欄の中に、刻印シミュレーションというものがあります。
刻印したいメッセージを入力してくださいと書かれた下の空欄に、刻印したいメッセージを入力して、刻印シミュレーションするというボタンを押すと、結果が表示されます。
実物の刻印の結果
冒頭の写真のメッセージ部分を拡大すると、こんな感じです。
写真が少し暗いですが、とてもはっきり、きれいに刻印されています。
別の角度から撮影した写真です。
実際に見た印象だと、ほぼシミュレーションどおりといっても良いと思います。
細かいことを言えば、シミュレーションと比べて少し字が大きいのと、刻印位置が少し違うという点でしょうか?
これといって気になる部分はありませんでした。
ソニー印のVAIOがなくなってしまうわけですが、購入を考えている方は、せっかくなので刻印を入れてみてはどうでしょうか?
ソニーストア - VAIO
余談ですが、どういう刻印にするか考えるときに、SONY's VAIOみたいなものや、SONY VAIO JIP(JIP:日本産業パートナーズ、VAIOの譲渡先)なんかも候補にあがり、議会は紛糾しましたが、最終的に最も無難な選択肢に落ち着きました(笑)
アクティブスピーカーSRS-X9がカッコいい
発売されたばかりのSRS-X9の紹介です。
一目見てカッコいいと思えるデザインです。
スピーカーグリル部には、ステンレス。
本体上面にはガラスパネル。
側面はアルミ素材が使われています。
もちろんデザインだけでなく機能面も満足できる製品です。
スピーカーシステム
高音域を担当するスーパートゥイーター(super tweeter)が、上面に2つ、前面に2つの計4つ。
中高音域を再生する磁性流体サスペンション構造のスピーカーが2つ。
本体中心に低音域担当のサブウーファー。
スピーカーは計7つです。
サブウーファーの両隣に、パッシブラジエーター(低音域のための振動板)が1つずつあります。
↑イメージ図です。
本体の角は丸くなっています。
計算外の音がならないように工夫されています。
操作キーまでカッコいい!
手をかざすと、操作キーがイルミネーションで表示されるんです!
普段は消えていて、手をかざすと、表示されるんです!
カッコいいところなので2回言いました!
インターフェース
USB端子は背面に2つあります。
Aと書かれたUSB端子では、音楽機器を充電しながら、接続することもできます。
Wi-Fi対応
無線規格のIEEE802.11 b/gに対応しています。
パソコンなどに保存している音楽をワイヤレス再生できます。
ハイレゾ音源はデータサイズも大きいので、ネットワークの速度によっては接続が切れてしまう場合もあるので、有線LAN接続すれば安定します。
アップル社のAir Playにも対応しています。
もちろんハイレゾ音源対応
情報量から音楽CDではカットしてしまう情報も、ハイレゾ音源には入っています。
音質のみのことを言えば、ライブ会場よりもレコーディングスタジオで録音した音を聴いたほうが良いと思います(もちろん楽しさなどは別です)
レコーディングスタジオの音に近いのが、ハイレゾ音源です。
ハイレゾ音源は、ソニーのmoraというサービスで配信されています。
http://mora.jp/
価格
ソニーストアでは、59850円 で販売されています。
価格・購入はこちら
SRS-X9スペック表
今回紹介したSRS-X9ですが、ソニーらしさのある、所有欲をそそられる製品だと思います。
大まかなデザインはシンプルな直方体ですが、細部にこだわりがみられる作りです。
VAIO 仕事でVAIOを使うなら、【個人向け】【法人向け】の選択 [VAIO]
WindowsXPサポート終了まで遂に1ヵ月切りました。
家庭で使ってる方も会社の方もその日は迫ってますよ。
本日、ご紹介するのは、
仕事でもVAIOを使いたい方にお勧め。
<ソニーストアでは、
【個人向け】【法人向け】好きな方を選べます。>
どう違うの?どっちかお得なの?
と、思いますよね???少し調べてみました。
ます、お値段はどうなんでしょう???
って、ことで、比べてみました・・・
ズバリ、値段は変わらないみたいです!!!
では、次にサポート、サービスの点で比較しました。
★OSに関して★
【法人向け】の場合ですと、Windows7のダウングレードも可能です。
これって、家庭で使う場合はあまり問題ないのですが、
仕事の場合、使ってるOSが最新のWinsows8に対応していないとか、
安定してないとかで、大きく関係してくるんですよね。
★長期保証(プレミアムサービス)★
【個人向け】【法人向け】共に、
メーカー保証(1年間)と同等の内容で、
3年間保証する「長期保証<3年ベーシック>」を無償でご提供しています。
更に、有料になりますが、
【法人向け】の方には、4年間の保障期間も可能です。
また、何かトラブルがあった時には、
エンジニアが最短翌営業日に、その場で修理いたします。
この事で、仕事のタイムロスを減らせます。
これは、ビジネスマンにとっては、心強いサービスですね。
★お支払方法★
【個人向け】【法人向け】共に様々な選択肢がありますが、
【個人向け】の方でしたら、分割クレジットや残価設定クレジットなど。
【法人向け】の方でしたら、見積書発行や銀行振込などもお選び頂けます。
★その他のサービス★
【個人向け】【法人向け】共に全商品送料無料です。
また、【個人向け】のお客様、特に、PCになじみのないお客様、
のサポートが充実しています。
忙しい、設置・設定が不安なお客様でしたら、
有料になりますが、「設置・設定サービス」や「パソコン引越サービス」
など行っております。
また、これからの季節、お子様やお孫さんにの祝いなどで、
PC、VAIOをあげようと思ってる方には、
ギフト包装サービスなども行っております。
今後、VAIOブランドはソニーから離れてしまいますが、
引き続き、現在のサポート体制をソニーから提供させていただきますので、
ご安心ください。
こちらは、ソニーストアで販売されているVAIOの比較ページ
自分に合ったPCを探してみて下さい。
2014春モデルのプレスリリースはこちら
☆VAIO 2014春モデルの記事☆
VAIO 今週のOUTLET~OUTLETはやはりお得~
VAIO 『Tap11』が「iFゴールドアワード」を受賞
VAIO 今、買うなら!!!2013秋冬モデル!!!!
VAIO モバイル11.6型『Fit11A』『Tap11』比較レビュー~見た目編~
VAIO 2014春モデル『Fit11A』 レビュー~見た目編~
VAIO 大学新入生に薦めるPC~持ち歩くなら薄・軽~
VAIO ご購入する前には忘れずに!!!!
VAIO 新しいPCの買い替えに悩み中の方
VAIO 今期のキーボードウェアは板チョコです。
VAIO 2014春モデルをおさらい。
VAIO ☆☆☆2014春モデル☆☆☆