私が受験生の時に受験して、見事不合格になった早稲田商学部の2020年会話問題をやってみました。(英会話で)

 

早慶の問題になってくると、先生方が間違えてしまうので、

 

先生方のプロフィールを見て、きちんと英語の資格を持っているか

 

英語の学位を持っているか

 

そこをチェックしてからレッスン予約を取るようにしています。

 

私ですら、担当の先生の学力を気を付けてレッスンを受講していますので

 

塾選びをする皆さんも、特に難関大学を受験しようと考えらえれている生徒さんこそ

 

塾選び、塾講師選びには気を付けてくださいね。

 

中3、高1のときは、気が付きにくいでしょうけど、徐々にダメージが来ますからね。

 

英検1級の私でも早慶の赤本はキツイですし、間違えますよ。

 

毎晩こうやって解いていても、きついです。

 

早稲田商学部は昔から会話文が出ています。

 

ワセ商、文、文化構想は会話がずっと出てますので、受験予定の生徒さんは、しっかり会話文対策もしておいてくださいね。

 

Have a nice day !

 

に対して

 

君もね!

 

と返事をしたい場合

 

You too !

 

という表現が一番簡単で思いつくと思いますが

 

他に、どんなフレーズが思いつきますか?

 

ワセ商2020大問1では

 

Likewise !! (同じく) が出題されてました。

 

君もね!!のように使えます。

 

別れ際に、Take care ! と言われた時など

 

Likewise ! と返してみて下さい。

 

または、

 

Same here ! (同じく)

 

これも同じように使えます。

 

 

これも同じ意味ですね。好きなフレーズです。高校1年生の時に見て感動した映画です。

 

また、ワセ商では

 

 

pull an all-nighter も出てました。(複数形でしたが)

 

徹夜をする。

 

cross the bridge も出てました。

 

会話問題は結構軽視されがちですが、会話が出題される大学を受験する生徒さんはしっかりやっておきましょうね。

 

 

 

🔥