2024年11月 佐野東高校1年生の進研模試平均をお知らせいたします。

 

国数英 95.1点

 

国語 39.6点

 

数学 29.4点

 

英語 26.2点

 

という結果になります。

 

一般入試で大学受験を戦うという観点においては不利な環境になります。

 

指定校推薦など、一般以外のルートで中堅私大を目指すという点において、優秀な高校です。

 

数学が50点取れていなくても、佐野東だと学年10位くらいになれます。

 

そうすると「おれ、数学得意かも」と思うかもしれませんが

 

油断をしてはいけませんよ。

 

外の世界に目を向ける必要があります。

 

平均点で100点を割ってくると、自称進とすら呼べないレベルになってきます。

 

私の通っていた高校もそんなレベルでした。

 

佐野東高校を検討している生徒さんは、まず高校のレベル感をしっかり認識する事です。

 

のんびりはできないと自覚する事が大切です。

 

そして、

 

国立を目指すなら、勉強面では周囲の友達を無視する事です。

 

佐野東高校の一番の弱点は、この状況で真ん中にいる子たちでも「国立」と軽く口にする事です。

 

とてもじゃないですが無理です。真ん中では。

 

私が行きたい高校、私が通っている高校をバカにしないでください!

 

って思いますよね。

 

すみません、バカにする意図はないんです。

 

なんとなく、軽く国立を目指すという子たちが本当に多いから、こういうブログになっているんです。

 

実際に多くの生徒が国立を目指しているわけですが

 

実力と志望校に大きな乖離があるんです。

 

まずは、そこをしっかり理解しないと。


そこの認識がないので、こうやってお伝えするしかないのです。


勘違いしてますから。

 

生徒さんも、親御さんも高3の夏休みから頑張ればどうにかなると思っている傾向が強いです。

 

とても認識が甘いです。

 

高3の9月とかに問い合わせをしてくる子が多いのも佐野東高校の特徴です。

 

もちろん、その時期の高3のお問い合わせは全員お断りさせてもらっています。

 

中堅私立大学に推薦で進学するのが得意な高校になりますので、その基本パターンから外れるのであればメッチャ頑張ってください。

 

めっちゃ頑張らないといけないんです。

 

それを指摘する人がいないので、私が言っています。

 

それで、「そっか、やばいのか、早めにスタート切るしかないな!」と思ってくれれば本望です。

 

部活が忙しい。これが言い訳になると思っている子が多いですが、大学入試でそんなことは関係ないですからね。

 

覚悟を決めて、受験勉強をしてください。

 

佐野東で国立を目指すなら学年1桁順位が基本になります。

 

公立まで含める、僻地の国立まで含めるなら20番以内でしょうか?

 

どちらにしても上位20位以内が必須です。

 

実際に、国立大学を目指す子が多いのが佐野東高校ですが

 

基本的に受験勉強をしません。

 

定期テストが近づいてくると机に向かうだけ。

 

今、中学3年生で佐野東高校を目指し、そこから国立大学を目指されるのであれば、問答無用で学年10位以内を目指す事です。

 

高校に入った瞬間、みんな勉強をしなくなります。

 

だから結構10位以内は狙えますよ。

 

国立に必要だとされる点数は140点。

 

佐野東高校の平均層は、高1の11月にしてすでにマイナス45点。

 

国立を目指すには厳しいスコアです。

 

佐野東高校1年生で現在3教科100点割っている子たち、国立は99%無理です。

 

それでもウチは国立ではないとダメっていうんですよね、分かります。

 

だったら、今、中3だとしたら、

 

別の高校を受験してください。

 

佐野東から国立に行けるスペックがあるなら、最初から栃高を目指しましょう。

 

そちらの方がかなり楽、難易度はグッと下がりますから。

 

そういう環境に身を置くことになるという事を客観視し

 

どのように振舞えば自分の理想とする進路に手が届くのか、しっかり考えて高校生活を過ごしてほしいと思います。

 

基本的に佐野東高校は、好きな部活を満喫し、定期テスト前だけ勉強し、楽しい3年間を過ごし、推薦で中堅私立大学に推薦で行く高校です。

 

そういう雰囲気を求める子が行く高校です。そこをご理解ください。

 

そこから国立を目指すなら、めっちゃ頑張る事。

 

好きな部活を満喫し、定期テスト前だけ勉強し、楽しい3年間を過ごし、国立大学には行けません。

 

まとめます。

 

国立に行きたいなら、最初から佐野東高校は選択肢に入れない事

 

どうしても佐野東で頑張りたいなら、強い意志を持って、高1からしっかり勉強を積み重ねていくこと

 

周りに流されず、強い意志を持って、確固たる信念を持って受験勉強を頑張ってください。

 

1桁順位常駐できれば国立大学も狙えます!頑張ってください。

 

勝つのは、頑張れる子です。

 

問答無用で1桁常駐。

 

それ以外ありません。

 

佐野東から頑張った生徒さん、たくさん見てきましたよ!

 

早稲田大学に合格した生徒さんもいます!

 

高1からやればできますからね!

 

頑張ってください。

 

やるなら本気で頑張ってみて下さい。

 

ではまた。