高校選びを迷われている地域の方々の皆様こんにちは。
炎の塾講師です。
今日は
太田高校 と 太田女子高校 と 足利高校
3校の平均点を比較していきたいと思います。
まず
国語から比較してみます。
太田女子高校 43.2点
足利高校 41.1点
太田高校 39.7点 (まさかの太田高校最下位)
全国 34.0点
数学
太田女子高校 38.9点
足利高校 39.1点
太田高校 48.5点 (さすがの太田高校)
全国 33.0点
英語
太田女子高校 47.8点 (太田女子高校強し)
足利高校 43.1点
太田高校 47.7点
全国 35.6点
3教科合計
太田女子高校 130.0点
足利高校 123.3点
太田高校 135.9点 (強い!)
全国 102.5点
という結果になりました。
太田女子 国英 強かったですね! 太田高校に勝ってます!!
女の子で理系に行くなら、太田女子より足利高校の方が強いかもしれませんね。
この3校で比べた場合、高1の7月では、大きな差がありません。
これが年月を重ねるごとに、伸びていくのがやはり太田高校。
最終的には圧倒的な大差を付けてゴールします。
過去の推移をみると、太田女子 と 足利高校では、スタート時点(高1の7月進研)の時点で足利高校が勝っている事も多く、両者の力は拮抗しています。
ただ、徐々に太田女子高校が力を伸ばしてきて、ゴール地点では太田女子高校が上回る傾向になるようです。
合格実績で見比べても、太田女子 > 足利高校 という事が出来ます。
ただ太田女子と足利高校では大差がないのが事実です。
大きな差があるとすると、足高は指定校推薦ばかりだという点でしょう。
最後まで国立を目指すというのであれば逃げ場のない太田女子が良いかもしれません。
太田女子を避けた方が良いケースがあるならば
1、女子バスケ部を検討している
2、吹奏楽を検討している
などでしょうか?
勉強できる雰囲気ではなさそうです。
このブログを見ているのは、おそらくお父さん、お母さんでしょうから
お子さんが吹奏楽部を考えているようであれば太田女子を避けるようにお子さんを誘導する事をお勧めいたします。
太田東高校も吹奏楽部は勉強をするのがかなり厳しいようです。
※このへんの情報は、塾生や塾生のお母さん情報がベースになっています。情報提供ありがとうございます※
(進研模試の点数的に太田東高校は、やや不利になりがちで、佐野高校や、白鷗特進の方が太田東より高い点数を出してきます。)
女子バスケ部に関しては、足利高校も、太田女子高校ほどではないせよ、近いレベルで大変なようです。
大学受験では、相当苦労する事になりそうです。
オススメがあるとするならば、高校生活では別の部活を選び、大学でバスケサークルなどに入る事をお勧めします。
高校までは部活をやるけど、大学時代は今までやっていた部活をやめてしまう生徒さんが多いです。
そこが、日本人の悪い所で、すぐ周囲に流されます。
高校では、みんなが部活をやるから、私もやる。
大学では、あまり部活をやらないから、私もやらない。
そこに自分の意志がありません。周囲に流されています。
どうせなら高校は大学受験に向けて頑張って、大学でスポーツをしたらいかがですか?
塾にまで通い、課金をするほど真剣に大学受験を目指すなら、高校は部活をほどほどにして
軽い部活でたしなむ程度にすることをお勧めします。
そんなに部活をしたいなら、浪人して予備校に通いながらも部活をやってください。
そんな奴いないから、やろうと思わないですよね?
予備校に行ったら勉強するのが当然だと思いますよね。
それだけ周囲に流されてるって事です。
参考になればなによりです。