みなさん、こんにちは。
今日は
桐生高校 vs 足利高校 vs 栃木女子高校
2024年7月の平均点をお伝えしていこうと思います。
今回お伝えするのは、高校2年生のデータです。
高校選びで迷われている方の参考になればなによりです。
国語から比較してみます。
栃木女子高校 54.1点
足利高校 47.7点
桐生高校 51.7点
全国 42.8点
数学
栃木女子高校 39.9点
足利高校 41.5点
桐生高校 42.1点
全国 33.3点
英語
栃木女子高校 47.9点
足利高校 45.4点
桐生高校 43.0点
全国 35.6点
3教科合計
栃木女子高校 141.3点
足利高校 134.6点
桐生高校 136.8点
全国 111.6点
という結果になりました。
桐生高校の結果が意外なものとなりましたね。
足利高校と、ほぼイコールの結果でした。
理数科と普通科を混ぜた結果になっていますので、理数科のみの場合はさらに点数は伸びると思いますが
いったいどうなのでしょう?
真相は闇の中です。
ただ、みん高(みんなの高校)で大学進学実績を見ていると
足利高校より強い結果を出しているようにも見えますね。
入る時の偏差値が桐生高校は高いので、当然足利高校に負けてはいけないのですが
模試の結果だけを見ていると同じくらいに見えるというのが現状です。
大学受験を前提に高校選びをする場合は、高校入試の偏差値はあまり当てになりません。
たとえば同じような偏差値の佐野高校と伊勢崎高校を見比べてみて下さい。
比較にならない結果となっています。
とはいえ、なかなか内部の状況は分からないと思いますので
せめてこういうブログで情報を収集し、高校選びの参考にしてくださいね。
ではまた!