みなさん、こんにちは。

 

今日は

 

足利高校 vs 佐野高校 vs 太田東高校

 

2024年7月の平均点をお伝えしていこうと思います。

 

高校選びで迷われている方の参考になればなによりです。

 

今回お伝えするのは、高校2年生の平均点比較です

 

国語

 

全国平均 42.8

 

足高平均 47.7

 

佐高平均 48.6 

 

太田東平均 47.3

 

数学

 

全国平均 37.1

 

足高平均 41.5 

 

佐高平均 37.2

 

太田東平均 37.0

 

英語

 

全国平均 34.5

 

足高平均 45.4

 

佐高平均 46.5

 

太田東平均 33.7 

 

3教科合計

 

全国平均 111.6

 

足高平均 134.6 (足高 +2.3)

 

佐高平均 132.3

 

太田東平均 117.8

 

という結果になりました。

 

足利高校 and 佐野高校 では

 

2校のレベルは、ほぼ同等ですが

 

太田東高校 は、大学受験という観点で見たときに

 

1ランク下がってしまいます。

 

入学するときは難しいという点では、足利高校、太田東高校は共通ですね。

 

太田東高校は、この年度に限らず模試などでは英語の平均点の低さが目立ちます

 

太田東高校の生徒さんは、英語だけでもどこか塾に通われることを強くお勧めいたします。

 

現高校3年生世代が学校で配られた英単語帳ですが、、、、

 

なぜこういうマイナー路線に行くのでしょう?参考書に疎い先生が選んでいるのでしょうか?

 

在校生の皆さんは、学校の平均点をまず知る事です。

 

そして自分のいる高校の、空気感、常識、当然と思っている勉強量などが、他の高校とは違うと認識する事が大切です。

 

ぬるま湯の空気を当然と感じてしまうと、将来の受験もうまくいきません。

 

油断せずに、これを読んでくれている皆さんは

 

一心不乱に受験に向けて立ち向かってください。

 

 

ではまた!