みなさん、こんにちは。

 

今年度より新体制になった白鷗大学足利高校の進研模試の結果についてお知らせいたします。

 

まず前提の確認です。

 

今年の特進Sは、去年の特進です。

 

今年の特進は、去年の進学の上位半分。

 

今年の進学は、去年の進学コース半分 

 

というイメージだと思ってください。

 

去年は特進+進学コースがたくさんいました。

 

7月の進研模試の受験者が 194名

 

今年は 100名になります。

 

約半数に絞られました。

 

さて、この改革の結果

 

どうなったのかをお知らせしていきますね。

 

2023年 白鷗富田キャンパス時代 (194名)

 

全国平均 110.0

 

全国国語 43.1

 

全国数学 32.8

 

全国英語 34.0

 

白鷗3科目平均 104.5 (全国マイナス 5.5)

 

白鷗国語 41.4 (全国マイナス 1.7)

 

白鷗数学 29.8 (全国マイナス 3.0)

 

白鷗英語 33.4 (全国マイナス 0.6)

 

2024年 白鷗足利新校舎 (100名)

 

全国平均 102.5

 

全国国語 34.0

 

全国数学 33.0

 

全国英語 35.6

 

白鷗3科目平均 116.8 (全国プラス 14.3)アップ

 

白鷗国語 35.0 (全国プラス 1.0)アップ

 

白鷗数学 40.0 (全国プラス 7.0)アップ

 

白鷗英語 41.8 (全国プラス 6.2)アップ

 

改革により、大幅にパワーアップしましたね!!!

 

これは改革大成功ではないでしょうか。

 

地域の皆様の高校選びの参考になりましたら何よりです。