☆ゆかりん応援ブログ『佐藤由加理と愉快な仲間たち』SDN48~復活コンサートまでの軌跡(仮)~ -192ページ目

韓国の前線の選手

がんばれニッポンビックリマーク
初のベスト8へ向けてパラグアイ戦ではベンチワークも極めて重要になるのでそこに注目ですね
akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻-D1007102.jpg



ところで
昨日は韓国
残念でした


先制されてからはよく戦いましたけど
同点ゴールがやっとであの結末はウルグアイの描いたシナリオ通りだったような感じでした






しかし

つくづく思います

背番号10のパクチュヨン
なかなかいい選手ですよね~




同点ゴールを決めたイチョンヨンもボルトンでほぼレギュラーで出ていて21歳という若さも含めてすごいとは思いますけど
個人的にはパクチュヨン!!


パクチソンが中田英寿以降のアジアのサッカーを牽引していますが

彼以外で挙げるとしたらやっぱりパクチュヨンだと思います


ジュリーとかモリエンテスが活躍したフランスのモナコで10番を着けてプレーしているそうです




日本は敗退してしまった韓国の分までパラグアイ戦にぶつけてもらいたいです!!

AKB神曲100選たち(R)  其の3 ハート型ウイルス  横アリ

きたりえとあきちゃで定着していただけに新鮮味キター!!



名曲

ハート型ウイルス
それを今や選挙ポスターにも使うほど代名詞になりつつある
ベテランの小嶋陽菜と


akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻-D1007339.jpg
















新チームAで一番美人のあすかと

akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻-D1007350.jpg akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻-D1007234.jpg
お笑い芸人さっし~!!!!





というわけで賛否両論の
第一(新チーム)と第三 (マジすか)公演により
またハート型ウイルスの歴史に新たな1ページが刻まれたのでした!


同じ店!?

1ばんスクラム
あっちゃん×小森純


1

2

3

4





AKビータン
優子×こじはる ×たかみな×まゆゆ

akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻-D1007222.jpg

akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻

akBLOG『AKB48逆オフィシャルブログ』~渚のCHERRYとハート型ウイルスこそ神曲たち~☆Yahooブログ検索は篠田麻里子で一発!☆の巻-D1007221.jpg

本日のキックオフ~ベスト16~

ドイツ-イングランド
アルゼンチン-メキシコ


2300-2500
2730-2930


TBS
テレビ東京

※延長&PK戦の場合アリ

韓国敗れる

アジア勢の躍進の象徴だった韓国がベスト16で姿を消してしまった


ウルグアイのFWスアレスの2ゴールにより決勝トーナメントの最初のゲームで南アフリカを離れることになった韓国
アジアの虎は歴代最強と言われていたが南米の強かさを前にするとどちらがサッカーを知っているのかは開始数分で明らかだった


そしてゴールを決めたスアレス
やはりエールディビジ得点王は伊達じゃない
特に2点目は完全にワールドクラスだった


後半は雨と風が確かに影響したが
ボルトンで20試合以上出場したイチョンヨンの同点ゴールも実らず90分間で決着は着いた


だが日本にも非常に参考になる部分が多々あった
予想通り南米はある程度ほっといてもらえるエリアというのが明らかに存在する
極端なメリハリ、時間帯によって途切れる集中力にもチャンスがある



だけども
弱点はそれくらい





南米は

守備は非常に堅く玉際に関しては世界一というくらい激しい
守りの選手ですらいちいちボールが持てるし技術が高い
みんな個人技を持っている
リスクを侵すことを好む
非常にずる賢い
サッカーを知ってる
日本が苦手なタイプ






それでもブラジルやアルゼンチンではなくあくまでパラグアイ
名前負けする可能性は0%

韓国とは違う日本のやり方で戦い、火曜日の日本対パラグアイでは違う結末に期待したいと思う


がんばれニッポン!!