秋元3days!そしてK公演が好き♪
推しメン
たったひとりに完全に絞る人もいれば複数の人もいる
例えば今日は
自分のベスト7くらいまでを"推しメン"ということにしてみる
そうすると明らかに
推しメンではない
チームKのキャプテン
秋元才加

しかし推しメンではないのに
3日連続で地上波の活躍を見てしまった
月曜日→笑っていいとも
火曜日→ぷっすま
水曜日→PON!
ぷっすまではファンの期待通りにカレーのCoCo壱のくだりで麻里子様を、餃子の王将では峯岸みなみの名前を出していた
自分はAKB代表として出演しているんだ
そんな印象を受け大変に好感が持てた
やはりさすがは秋元
見事なほどちゃんと仕事をする
しかも初登場とは思えないほどどこに出演しても堂々としている
その影響もあってか
K6th『RESET』公演を再三ネットで観ている自分
しかも
なんと
えれぴょん卒業
女性限定
2000回&あやりん生誕祭
ともちん生誕祭
今週だけで4本
完全に三杉くん(笑)
全部にさやかが出ていたわけではないので改めて凄さを感じた
あの存在感はスゴい
もちろんMCなんかも含めて凛としたあの姿勢には観客も納得する説得力が
K6th『RESET』公演は半年以上が経過し新体制では一番長いだけあってA6th『目撃者』公演よりもツーランクぐらい上の一体感があるように見える
またメンバーもみんな楽しそうにやっているしかなりいい曲もある
少なくともセットリストの半分は好きになってしまった
ちなみに好きなA6の曲はたかみなのソロ曲を含めてもまだ片手で数え切れてしまうから切ない
先月末はA5thばかり観てやけにハマっていたけど今はK6th公演がたまらなく好きになってしまった
同じチームでも違う日の公演を観ると毎日のように新発見が
どうやらAKB48の本当の全貌はまだ一割も明らかになっていません

たったひとりに完全に絞る人もいれば複数の人もいる
例えば今日は
自分のベスト7くらいまでを"推しメン"ということにしてみる
そうすると明らかに
推しメンではない
チームKのキャプテン
秋元才加

しかし推しメンではないのに
3日連続で地上波の活躍を見てしまった
月曜日→笑っていいとも
火曜日→ぷっすま
水曜日→PON!
ぷっすまではファンの期待通りにカレーのCoCo壱のくだりで麻里子様を、餃子の王将では峯岸みなみの名前を出していた
自分はAKB代表として出演しているんだ
そんな印象を受け大変に好感が持てた
やはりさすがは秋元
見事なほどちゃんと仕事をする
しかも初登場とは思えないほどどこに出演しても堂々としている
その影響もあってか
K6th『RESET』公演を再三ネットで観ている自分

しかも
なんと




今週だけで4本

完全に三杉くん(笑)
全部にさやかが出ていたわけではないので改めて凄さを感じた
あの存在感はスゴい
もちろんMCなんかも含めて凛としたあの姿勢には観客も納得する説得力が
K6th『RESET』公演は半年以上が経過し新体制では一番長いだけあってA6th『目撃者』公演よりもツーランクぐらい上の一体感があるように見える
またメンバーもみんな楽しそうにやっているしかなりいい曲もある
少なくともセットリストの半分は好きになってしまった
ちなみに好きなA6の曲はたかみなのソロ曲を含めてもまだ片手で数え切れてしまうから切ない
先月末はA5thばかり観てやけにハマっていたけど今はK6th公演がたまらなく好きになってしまった

同じチームでも違う日の公演を観ると毎日のように新発見が

どうやらAKB48の本当の全貌はまだ一割も明らかになっていません


オールナイトニッポン第26回

~サムデイの2人が祝うあきちゃの誕生日

第26回のANN48は
篠田麻里子・高城亜樹・松井咲子
2時間おちゃらけるマリコ様
誕生日を迎えた良くも悪くも天然炸裂のたかじょうあき茶
初登場は音大生の咲子さん
チームAのふたりのカツゼツの悪さが目立っただけでなくマリコ様から始まったムチャぶりをお互い永遠と繰り返すという


生電話は宮澤佐江
電話呼び出し音が


しかしここでサプライズが
なんと今回を持ってこの毎日がスペシャルのコーナーが終了

この生電話のコーナーは非常識な時間にかかってきた当事者はたまったもんではないです
もちろんそこが面白いんですが何度電話をかけても出ない日があったりもしました
しかしリスナーとしてはハプニングも含めて楽しみにしていたので残念なお知らせでした
インパクトのある目玉になるような新しいコーナーに期待しています
ところで毎回新曲を中心にかけるオールナイトですが今回はBeginnerから始まり各チームの公演楽曲を流すというAKBファンには嬉しい展開でした


劇場公演の曲はむしろ大歓迎でランダムに毎週かけて欲しいくらいです
ラジオは声だけなのでやっぱりある程度カツゼツは大事
それに加えて早口でしゃべるもんだから聴きとれない場面も
今回に関しては放送の半分が放送事故のようなものでした
大変愉快で掴みどころのないキャラクターが売りのマリコ様
高城・松井、そしてリスナーを振り回すだけ振り回してラジオはそのまま終了
ニッポン放送ダイヤルにまたひとつトラウマが刻まれました
個人的には2時間の生放送を聴いた率直な感想としては
"すごく疲れた"
以上です
はい

きっと理解しようとしても奇想天外すぎて不可能だったので疲れたんだと思います
いや~すごかったんです
暴走っぷり
マリコ様の頭の中を攻略するにはきっと50年かかっても難しいですね
なにしろムチャぶりのオンパレードに気を張ってなければいけないせいか、あのあきちゃが2時を過ぎても眠くならないというミラクルが

↑これ眠気覚ましドリンクのせいではないと思いましたW
マリコ様ぶっちゃけ映像なしのしゃべり続けるだけの仕事には向いてないのかもしれません
やはりあの美貌や付かず離れずの自由なキャラクターはバラエティー番組やモデルとしてこそ発揮されるようです


AKBファンとしてANNリスナーとして今回の放送がなぜあんなにも間延びしていたのか考えてみたら
ツッコミ不在

これも大きかった
少なくとも1人は突っ込める相方が必要かと
マリコ様は基本ボケたがりでオールナイトでも120分通して仕切りながら自分がいかにボケて他の2人を巻き込んでいくかを考えているようで
それに対し天然の高城亜樹は突っ込むというよりまず自分の発言が行方不明になりがち

初登場の松井咲子もツッコんだりするキャラクターではない
ということで結果的に3人のキャラクターの組み合わせが問題でした
次回はボケとツッコミの役割をこなせるメンバーの組み合わせを希望します


~半年間のブログを振り返って~
こんばんは
※今回はブログ総括で普通の内容になります
AKB48専用のブログとして4月からスタートして半年間が経過しました
一度でも見てくれた方
ありがとうございます
そして二度目以降の方
もっとありがとうございます

4月のスタート当初は自分も半信半疑で本当にAKB専用ブログに変更して大丈夫なのか、何よりもそれによって自分自身が楽しめるのだろうか
不安でした
ぶっちゃけ知識ゼロなのにいきなり100%アイドル専用ブログにチェンジって
有り得ないことだよなぁという気持ちでした
最初の最初はある意味冗談半分というか長期的なドッキリのつもりで自分で自分に暗示をかけるかのようにこなしていきました
アレ!?久々に見たらマジでアイドルブログになっとる
ヽ(゜▽、゜)ノ
ってゆう友人からのツッコミをもらう為だったりしました(笑)
ただしAKBが市民権を得て世間的に浸透するだろうなというのは新規のボクですらもうあの地点で確信していたので
というか自分が知ったときには既に今の7割程度の人気と知名度はあったので、ある意味そこに乗っかるだけといった感じでした
というように一種のボケというかノリでスタートしたんですね
しか~し
それがいつの間にか

本当に本当に心からのAKBファンになっていました
(まだ会いにいった経験はありませんがいずれ!今はその準備段階なのです)
もう勝手に目がスケジュールを追ってしまうので地上波出演は自動的に把握してしまいます
メンバーは研究生・SKE・SDN以外なら覚えました
さかのぼって過去の冠バラエティーはほとんど全部観ました
今は過去と今の公演を何度も観てひたすら曲を覚えている最中です
ところでいちブロガーとして告白しますと
それまでブログのアクセス数はほぼ1000未満
何をやってもダメ
奇跡的に500程度で
たとえ1000超えてもまぐれの単発なので全然継続しません
翌日すぐに急降下
ああ
ブログの世界ってなんて厳しいんだぁ
と思う毎日
月間ランキングも自分の定位置は普通に20万位とかでした
この順位はamebaのアクティブユーザーが30万人だと過程すると登録して一年・二年以上やってきてマイブログに愛着のある人ならやっぱり凹む順位だと思います
自分もずっと悩んでました
なんとなく続けてるけどやる価値あるのかな
どうせ誰も見てないのに・・・
ネガティブログの末
放置したりもしました
でもAKBブログをスタートした途端に劇的な変化があったんです
月間ランキングで
月→10万位
月→33452位
月→6756位
月→11376位
月→13587位
月→13573位

普通のブログからAKBブログに変えたところ、明らかにアクセス数がグッと増えました
コレもう完っ全にAKBのおかげです
月~
月は動画とかを積極的に埋め込んだり貼ったりしていて
月に至っては1日も休まず更新していました
月の第二週からはFC2でAKB48動画チャンネルというのをスタートしたのでそれ以降は動画は全てそちらにアップしています
アーカイブを見ると新しく立ち上げたブログと完全に役割分担した影響からか(アメブロは文章、FC2は動画といった具合です)
月と
月のアメブロの記事投稿数はその分だけそれ以前よりずいぶん減っています
それなのにアクセス数とランキングはあまり比例することなくそれほど大きくダウンしてはいないという朗報
これは自分にとって非常に大きなことでした
このブログにもついに基礎的な力が!
めちゃくちゃ憧れてました
アクセス数の安定
誰かが見に来てくれているという安心感
更新しがいがあるという今までにはなかった満足感
ちょっとの間ならほっといても倒れないくらいの根は張ってくれたみたいです!
現にここ数日のアクセス数も更新なしなのにもかかわらず1000以上でした☆
以前なら更新なしだと100アクセスいきませんでした★

世間的にブームになっているのでブログのアクセス数は自然と増えていきハッピー
AKBを知れば知るほどどんどん好きになっていき自分がハッピー
まさに一石二鳥です
だから今後も続けていきます
AKBブログ
もしいつかAKBが解散したなら
その時はタレントとして活動するであろうソロのたかみなやこじはるや優子たちのファンブログをスタートさせるだけの話です
(☆▽☆ )
平凡な生活と平凡なブログに
楽しいAKBライフと嬉しいブログライフの両方を提供してくれたエーケービー
ホント感謝しかないです
ありがとうAKB48のみなさん
ありがとう秋元さんたち
ありがとうサルオバサン
今ボクは明らかにAKBによってイキイキしてます

※今回はブログ総括で普通の内容になります
AKB48専用のブログとして4月からスタートして半年間が経過しました
一度でも見てくれた方
ありがとうございます
そして二度目以降の方
もっとありがとうございます

4月のスタート当初は自分も半信半疑で本当にAKB専用ブログに変更して大丈夫なのか、何よりもそれによって自分自身が楽しめるのだろうか
不安でした
ぶっちゃけ知識ゼロなのにいきなり100%アイドル専用ブログにチェンジって

最初の最初はある意味冗談半分というか長期的なドッキリのつもりで自分で自分に暗示をかけるかのようにこなしていきました
アレ!?久々に見たらマジでアイドルブログになっとる

ヽ(゜▽、゜)ノ
ってゆう友人からのツッコミをもらう為だったりしました(笑)
ただしAKBが市民権を得て世間的に浸透するだろうなというのは新規のボクですらもうあの地点で確信していたので
というか自分が知ったときには既に今の7割程度の人気と知名度はあったので、ある意味そこに乗っかるだけといった感じでした
というように一種のボケというかノリでスタートしたんですね
しか~し
それがいつの間にか

本当に本当に心からのAKBファンになっていました

もう勝手に目がスケジュールを追ってしまうので地上波出演は自動的に把握してしまいます
メンバーは研究生・SKE・SDN以外なら覚えました
さかのぼって過去の冠バラエティーはほとんど全部観ました
今は過去と今の公演を何度も観てひたすら曲を覚えている最中です
ところでいちブロガーとして告白しますと
それまでブログのアクセス数はほぼ1000未満

奇跡的に500程度で
たとえ1000超えてもまぐれの単発なので全然継続しません
翌日すぐに急降下

ああ

と思う毎日
月間ランキングも自分の定位置は普通に20万位とかでした
この順位はamebaのアクティブユーザーが30万人だと過程すると登録して一年・二年以上やってきてマイブログに愛着のある人ならやっぱり凹む順位だと思います
自分もずっと悩んでました
なんとなく続けてるけどやる価値あるのかな
どうせ誰も見てないのに・・・
ネガティブログの末
放置したりもしました
でもAKBブログをスタートした途端に劇的な変化があったんです

月間ランキングで







普通のブログからAKBブログに変えたところ、明らかにアクセス数がグッと増えました






アーカイブを見ると新しく立ち上げたブログと完全に役割分担した影響からか(アメブロは文章、FC2は動画といった具合です)


それなのにアクセス数とランキングはあまり比例することなくそれほど大きくダウンしてはいないという朗報

このブログにもついに基礎的な力が!
めちゃくちゃ憧れてました
アクセス数の安定

誰かが見に来てくれているという安心感

更新しがいがあるという今までにはなかった満足感

ちょっとの間ならほっといても倒れないくらいの根は張ってくれたみたいです!
現にここ数日のアクセス数も更新なしなのにもかかわらず1000以上でした☆
以前なら更新なしだと100アクセスいきませんでした★

世間的にブームになっているのでブログのアクセス数は自然と増えていきハッピー
AKBを知れば知るほどどんどん好きになっていき自分がハッピー
まさに一石二鳥です
だから今後も続けていきます
AKBブログ

もしいつかAKBが解散したなら
その時はタレントとして活動するであろうソロのたかみなやこじはるや優子たちのファンブログをスタートさせるだけの話です

(☆▽☆ )
平凡な生活と平凡なブログに
楽しいAKBライフと嬉しいブログライフの両方を提供してくれたエーケービー
ホント感謝しかないです

ありがとうAKB48のみなさん
ありがとう秋元さんたち
ありがとうサルオバサン
今ボクは明らかにAKBによってイキイキしてます


タバコ

ボクの場合(マルボロメンソールライト)
320円→440円
また上のステージにいきました
吸い始めた頃は確か260円か270円でした
何年かかけて徐々に上げてきて
どうやら今度は結構本気な値上げですね
覚悟が必要になりました
禁煙するにしても喫煙者のままいくにしても
単純計算で1日一箱吸った場合
320円×365日=116800円
440円×365日=160600円
その差額年間あたり
実に43800円


これをどう捉えるかですね

ビールも課税のせいで類似品が生まれ
類似品というか発泡酒とか第3のビールが普及しましたから
『エコーecho』
みたいな激安タバコがビジネスチャンスになったりするかもしれません

若葉

ただし禁煙しなければならない額ではないんですよね
イギリスでは一箱あたり日本円で1000円以上するそうなのでそれと比べてしまうと
ただ一応先進国ですしこれで今後一切値上げはありません

可能性として次の値上げはちょっと本気で怖いです