ヒートショックを引き起こす・・・☆ | ウエブリーディングのブログ

ウエブリーディングのブログ

奈良県 葛城市、香芝市、大和高田市など奈良県中南和エリアを中心に、こだわりのお家づくりをしております!
ウエブリーディングの魅力たっぷりなお家づくりをご紹介します!

 

  良い家すぎて ごめんなさい。ウエブリーディングですニコ

 

 

奈良県 中南和(葛城市・香芝市)エリアで

女性のコーディネーターが

お客様に合わせたお客様第一

の家づくりをしておりますお願い

 

 

 

 

猫しっぽこんにちは森子です猫あたま

 

 

 

 

寒さが堪える時期になりましたびっくり

冬生まれの私ですがめっぽう冬が苦手でして

寒いとテンションが下がるので

苦手です(笑)ショボーン

 

ここ最近

名高い俳優さんたちが

相次いで他界されていますが

つい最近のニュースで

ミポリンこと中山美穂さんが

亡くなられたと

ショッキングなニュースが

飛び込んできましたショボーン

同世代の私にはとても衝撃的でした汗

 

何が真実なのか

まだ不透明なところも多いですが

死因がヒートショックかとも

報道されています📺

 

 

 

ヒートショックというワードは

知っている方も多いと思いますが

急激な温度変化により血圧や脈拍が変動し

心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高まる

現象のこと言いますびっくり

実際、ヒートショックで亡くなる高齢者は

交通事故死の2倍にあたるのだとかびっくりガーン

 

    

ヒートショックとは?

入浴中に意識を失い、そのまま浴槽内で溺れて亡くなるという不慮の事故が増えています。特に65歳以上の高齢者の死亡事故が多く、毎年11月から4月にかけて多く発生しています。

入浴時の事故が多くなる原因の一つは、急な温度差による血圧の急激な変化です。暖房のきいた暖かい部屋から、冷え込んだ脱衣所に移動して衣服を脱ぎ、浴室も寒いと、血管が縮まり血圧が一気に上昇します。その後、浴槽に入り体が温まってくると血管が広がり、急上昇した血圧が下がります。この急激な血圧の変化により、一時的に脳内に血液が回らない貧血の状態になり一過性の意識障害を起こすことがあります。浴槽内での意識障害が溺れて死亡する事故の原因の一つとして考えられています。

 

こういった室内の温度差が生じないような

住宅の性能機能が高い

住環境も近年大いに注目を浴びています!!

 

 

ヒートショックが起こる

外的要因を減らすべく

冬でも室内が暖かい住宅にしたいといった

住宅選びのひとつの目安として

「断熱」がありますが

どの程度まで断熱性能を高めるべきか

見極めるのが難しいと感じている人は多いと思いますアセアセ
 

こうした見極めの際に役立つのが

断熱性能基準の一つである

「断熱性能等級」です!

 

 

断熱性能等級が策定された背景には

世界で取り組まれている

「2050年カーボンニュートラル」

の目標を達成するためであり

断熱性能が上がることで

住宅から排出される炭素量を減らすことを目的

とされており

2022年4月に住宅性能表示制度の

基準が改訂された際に

断熱性能等級5が新設され

さらに同年10月には

より高い断熱性能を求められる

等級67が新設されました!

 

 

住宅の性能の中でも断熱性能は重要で

特に断熱性が高い

暑い夏には涼しく

寒い冬には温かい家になり

先ほど述べたような

ヒートショックを引き起こす原因を回避し

健康に暮らせる環境の指標として

断熱性能を決める断熱等級が設けられ

住宅の断熱性能を客観的に確認

することができますグッ

 

 

そのうえで

省エネ基準に適合している住宅かどうか

判断する上で2つの基準の

「性能基準」「仕様基準」

が定められています上差し

 

そして2025年4月(予定)からは

原則としてすべての新築建築物に

省エネ基準の適合が義務化されます下差し下差し

 

 

引用元:国土交通省|2025年4月(予定)から全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準適合が義務付けられます

 

 

 

 

そういった義務化にも適応し

環境と健康にやさしい

高気密・高断熱の新仕様の

モデルハウスが建築中ですウインク

 

只今この新モデルハウスの予告動画を

ウエブリーディングyoutubeチャンネルで配信中です爆笑

 

 

 

また、モデルハウスの構造や性能を体感いただけるよう 

建築過程に合わせた見学会も随時受付中です照れ

 

 

下記公式LINEから

お問い合わせいただけます下矢印

 

ご興味ある方は

ぜひ一度ご連絡くださいませ爆笑