爪の先が曲がっている!原因は? | あなたの街のお医者さん

あなたの街のお医者さん

【あなたの街のお医者さん】と言うポータルサイトを開設させていただきました。近いうちに首都圏を中心とする直下型地震が起こると言われております。自宅や外出先などから【市民から頼りにされる街のお医者さん】を簡単に検索できるようにと制作したWEBサイトです。


爪の先が曲がっている!原因は?


爪の変形には様々な原因が考えられます。


先天的なものや爪に力がかかるような職業によるもの、
老化に伴うもののほか、体の病気によるものもあります。


爪が反ってスプーン状になる匙状爪は、
鉄欠乏性貧血や甲状腺疾患の可能性があります。


爪が丸く膨らむ卵殻爪は高齢者にも見られますが、
心臓や肺疾患の可能性があります。


筋がたくさん入る爪も老化によるものが多いですが、
動脈硬化や血行不良の可能性もあります。


爪が割れやすくなる場合は、
糖尿病や皮膚疾患の可能性があります。


爪が黄ばんだり白っぽくなって変形するものは、
爪白癬の可能性があります。
通常は手よりも足に多く見られます。


湾曲爪や爪の先が皮膚に刺さる陥入爪も足に多く、
痛んだり化膿しているときには、治療が必要です。


その他の考えられる病気として、
爪甲剥離症、爪甲萎縮症、
爪鉤湾症
などの可能性があります。


爪の変形が気になったら、
皮膚科または内科を受診しましょう。