疲れやすい・全身がだるい!原因は?
疲れや全身のだるさを感じる原因はさまざまです。
多くは日常生活にその原因があります。
例えば過労や睡眠不足、ストレスの蓄積、
不規則な生活や食事、
そして偏食による栄養バランスの乱れなどです。
毎日の生活を振り返ってみてください。
思い当たることがあれば、
少しでも改善する工夫をしてみましょう。
女性に良く見られるのは低血圧です。
多くは朝に全身がだるく、昼近くになると良くなります。
低血圧は、十分な睡眠、
バランスの良い食事、
運動などを続けることである程度改善します。
次に女性に多いのは生理に伴う貧血です。
鉄分が不足して、細胞が酸欠状態になり、
全身がだるく、疲れが取れなくなります。
鉄分が多いレバーや赤身、
パセリや小松菜などを十分にとるようにしましょう。
その他に考えられる病気として、
自律神経失調症、慢性疲労症候群、
肝臓の病気や甲状腺機能低下症、
糖尿病、うつ病、がんも可能性があります。
バランスの良い食事や鉄分の多い食事をとり、
毎日の生活を見直しても
改善されないようなら内科を受診しましょう。
内科での検査に異常がない場合は
心療内科を受診することをお勧めします。
http://www.oisha-san.jp/
健康と医療 ブログランキングへ
PR