食べ合わせ!!ソーセージVSバター | あなたの街のお医者さん

あなたの街のお医者さん

【あなたの街のお医者さん】と言うポータルサイトを開設させていただきました。近いうちに首都圏を中心とする直下型地震が起こると言われております。自宅や外出先などから【市民から頼りにされる街のお医者さん】を簡単に検索できるようにと制作したWEBサイトです。


食べ合わせ!!ソーセージVSバター

ソーセージ
VS
バター


「フライパンにバターを溶かしてソーセージを炒める」
こんなよくありがちなレシピに、
発がんの危険性があるのです。

バターに含まれることが多い酸化防止剤
ジブチルヒドロキシトルエンと、
ソーセージに使われることが多い発色剤
亜硝酸ナトリウムは、
体の中で結合すると
発がん物質が合成されてしまうのです。

ジブチルヒドロキシトルエンは
酸化防止剤として、
食用油やバター、魚介乾製品や魚介塩蔵頻などに
広く使用されています。

亜硝酸ナトリウムは
食肉の発色剤として、
輸入品のハム、ソーセージや
タラコなどに使われることが多いです。

現代人の食生活では、
食品添加物を全く使用しないのは、
非常に難しいかもしれませんが、
ごく当たり前の食べ合わせにも、
このような危険があることは知っておきたいですね。


ペタしてね 読者登録してね

アメンバー募集中 フォローしてね