食べ合わせ!!ダイコンVSニンジン
ダイコン
VS
ダイコンに悪い食べ合わせとして、ニンジンがあります。
「え?」と思われる方も多いでしょう。
「え?」と思われる方も多いでしょう。
ダイコンには、豊富なビタミンCが含まれていますが、ニンジンに含まれるアスコルビナーゼには、ビタミンCを壊す作用があるのです。
しかし、アスコルビナーゼは熱や酸に弱い性質があるので、加熱調理をしたり、酢などの酸味のあるものをかけて食べるようにすると酵素の働きを抑えることができます。
「もみじおろし」や「紅白なます」など、生で食べる場合でも酸(酢や柑橘系の果汁など)を加えていますので、良い食べ合わせです。
アスコルビナーゼを含む野菜・果物には、ニンジンだけでなくキュウリ、カリフラワー、春菊、カボチャ、キャベツ、バナナ、リンゴなどがあります。
食べ合わせに注意して、せっかくのビタミンCをなくさないよう工夫して食べましょう!