乳癌を食事で予防(*^_^*)
http://oisha-san.jp/biyo/breast-cancer.php
現代の食生活は欧米化が進んでいて、
特に忙しい生活をしていると、
自炊ではなく手軽なファーストフードや
外食が多くなってしまいます。
このような「欧米化」した食生活では、
どうしても肉類を中心とした食生活になりやすく、
タンパク質が中心の食事になってしまいます。
もちろん、タンパク質は生活をするうえで
必要な栄養素ですが、日本人の体は昔から
魚や豆類でタンパク質を補ってきたため、
肉類から得られる多くの動物性タンパク質を
消化する力が弱く、摂取しすぎた
動物性タンパク質が体に悪影響を及ぼす
原因となってしまうのです。
http://oisha-san.jp/biyo/breast-cancer.php
和食だからと言って良いわけではありません。
反対に、昔から食される「味噌」「醤油」
など塩分の多い和食だけでも、
過度の塩分摂取となり動脈硬化を
引き起こしてしまう可能性があります。
動脈硬化は老化を引き起こす原因ともなり、
老化が乳癌の原因となってしまうのです。
つまり、バランスの良い食生活が大事なのです。
塩分もタンパク質も身体を作る為には
必要な栄養素ですが、取り過ぎに気を付け
バランスの良い食生活を心掛けましょう。